« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月

ガンダム00 2nd season 第4話 「戦う理由」

  今日は色々、キャラクターについて思うところがいくつもあった。しかし、奴の登場により書きたいことが吹っ飛んじった・・・☆(●´∀`●)ゝテヘッ

んな感じで

管理人「よう・・・お前らこんな(武士道の紛いモンのせいで世界のオタクたちが間違って武士道を認識するような)世界で満足か・・・?俺は、(真面目に)嫌だね・・・!」

うっしゃぁっ!感想行くぜ!

200810261828242

アレルヤの回想シーンからスタート。脳量子波による声の導きにたどり着いたのはある部屋の前。そこにはソーマ・ピーリスことマリーがいた。彼女からはアレルヤの姿を見ることが出来ない。視覚までも研究員達に操作されているのか?しかし、彼らが勝手に入ってきたE57をつまみ出さないことからこれは彼の能力を試す実験の一つだったのだろうか?200810261828244

「アレルヤ」誕生。

マリーはアレルヤの名付け親だったのだな。「アレルヤ」はラテン語で神への感謝の言葉。「ハレルヤ」は同じ意味でヘブライ語。最初彼らの名前がヘンデル作の「メサイヤ」でよく知られる「ハレルヤコーラス」じゃねえかと笑っていたのだが・・・意味的にはそうだったんだなw

200810261828243

名前により存在を自覚、生きることに喜びを感じ、一人の人間として洗練された。

名前は神聖、所業は罪、矛盾したアレルヤと言う存在の運命はどうなるのか。少なくても彼には懺悔は許されない。

それにしてもマリーはあんなふうに改造されてしまっても生きていることに感謝と言える・・・何ていじらしい。

Aパート

20081026183227

マリナとソレスタの面々が対面。五年前のアザディスタンでの介入への感謝の意を伝える彼女。そして、マリナはアザディスタンへ戻ることを懇願する。

20081026183614

ラッセ「無茶だろ!?」

刹那「保安局が来る」

ティエリア「あなたを口実に連邦が介入してくる可能性もある」

いや、何度も言うけど、お前らのせいじゃね?連れてこなきゃもうちょっと何とかなったんじゃね(汗)??

予想通り、アザディスタンは連邦政府には参加していなかった。当然自分のことは自分でやらなくてはいけなくなり、国は貧困と暴力に蝕まれている様子。っていうか、ラサ死んじゃったんだ・・・!コレは痛い、保守派を抑えられたのも彼の力あってのこと。マリナ一人ではもうどう仕様も出来ないのでは!?

何やかんやで、進路をアザディスタンへ向けることを承諾してしまう刹那。

すっかりリーダーらしくなって・・・!

というわけで次なるステージはアザディスタンに決定した模様。

そしてこの子のキャラクターが発揮される時が来た・・・!

200810261838581

ミレイナ「つかぬ事をお聞きしますが二人は恋人同士なのですか?」

200810261838582

マリナ「違います」

刹那「違う」

即答。

200810261838584

ミレイナ「乙女の勘がはずれたです・・・」

残念だったなwこの二人今のところ同志でしかないからな~。しかし、こういう空気を作り出せる明るい人材は貴重。てか、ミレイナ、あの寡黙な刹那に言えるとは度胸あんな!イアン、面白い娘さんに育てましたねw

200810261838586

いい加減にしなさいっ!大の大人が!!

まだ立ち直ってなかったんですかい?スメラギさん。戦術予報しでない彼女のアイデンティティーなんてただの飲んだ暮れですがね(汗)。

200810261847111_2   

今日のライル。

先週、予告で全国のファンを騒がせた何かと話題の人物。管理人も待ってたw

200810261847112

ケルディムでのシュミレーションで命中率78%をたたき出す彼。いや、すごくないか?これ、と思っていたら「兄さんのようにはいかないなぁ」発言。マジか、ニールはこれよりも上だったらしい!兄弟そろって天性の射撃のセンスが備わっていたとは・・・まさにガンダムに乗るために生まれてきたとも言える。

そしてフェルトは「ロックオン」が気になるようで、

200810261838588

その視線はライルにバレバレだった。しかも、ハロにニールのことが好きだったことをばらされたw珍しく、慌てたり、赤面したりと感情的になるフェルト。やはり、彼女も10代の乙女ですね!1stではあまりこんなシーン見れなかったので若干嬉しかったり―――なんて思ってたら、

ライル「俺は兄さんじゃない」

フェルト「わかってる。うん・・・わかってる・・・」

ライル「それでもいいってんなら、付き合うけど・・・」

200810261838589

ちゃライルぅぅぅぅぅっ(#`□´)!!兄さーんっ!!一回でいいから戻ってきてくれないかな?幽霊でもいいから戻ってきてくれないかな?そんで弟さんに一発修正してやってくれないかな!?

しかし、このチャラさが他ならぬライル・ディランディーの個性であり、ニールとの大きな違いですよぉ。こんなの「ロックオン」じゃないって思う人いるかもしれないけど、彼はライルというまったくの別人、ただ同じ顔してるだけなんだよ。彼は紛れもなく新キャラクターなのだから、これからどういう人物なのか明らかになっていく面白味のある人なのです。だから、「ロックオン」じゃないって理由で嫌ってしまうのはやめてあげてね。

200810261847114

↑と同じことでフェルトはライルにニールの影を求めすぎた。ロックオンとして彼らを同一視してしまったんですね。おそらくライルもそれに気づいてた、だからあんな行動にでたんでしょうね。その点ティエリアは完全に彼を別人と見ています。ニールへの強い想いがある二人はまったくの対照的視点でライルを見ていたんですね。

200810261847116

ライル「わからせてやったんだよ・・・比較されちゃたまらんだろ」

ここらでやっと本音の一部を見せてくれた一言。フェルトのようにソレスタルビーイングでは自分をロックオン・ストラトス見られてしまう。これからケルディムに乗るにしても何をするにしてもクルーの心の中にはニールの影はちらついてしまう。そしてライル自身もそれがコンプレックスになっている。あくまで自分を貫くことがライルとして存在をアピールするためのように思えた。

場面は変わり、

20081026193833   

アレルヤがワイン片手にスメラギを訪問。1stで「なぜこんな苦いものを?」と、何で酒を大人が飲むのかわからないようなこと言ってた割には・・・わかってんな!ワインをチョイスとはアレルヤらしいって言うか、焼酎持ってきたら面白かったんだけどなw!

アロウズにて、何かマネキン大佐が金髪デブにねちねち言われてらぁ。この男だって大した実績上げてないだろうに。2話でダブルオーにボコボコにされた部隊はどこの艦の所属かな??

マネキンはスメラギの戦術に見覚えがあるらしい。そういえばスメラギの犯した事故のこともまだ触れてない。早くクジョウの過去が知りたい!

さてここでも新キャラ登場。

200810261843591

アーバ・リント少佐。

矢尾一樹・・・!!ジュドーが来たっ!っても、こんな役できたか・・・(悲)個人的にはU.Cシリーズの主人公の声優は一人ずつ新しいガンダムに出てきてほしかった(悔)!しかもラスボス格で!!でも、こういう狐顔キャラに合うな~矢尾さんは。

彼もまた戦術のエキスパートとして、ガンダム討伐の作戦を考案。ガンダムのパイロットに中東出身者がいることを存知。言ったのはあいつか・・・(笑)。なるほど、VSスメラギの立ち位置で来たか!

そして―――

全国のお茶の間のガンダムファンが一斉に吹き出した瞬間・・・!

管理人笑い死寸前。

リント「そしてもう一つ、本作戦には彼の参加も願いたいのですが」

200810261843592

グットマン「Mr.ブシドー!

待てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇいっ(爆)!!!

~これ以後しばしリアルタイムでの管理人の心情を忠実にお伝えします~

お、お、お、お、お、お前っ!!何!?その、変な名前は!?はい?え、ちょっと待て。ミスター・ブシドーって知ってたけど・・・てっきりネット上でのあだ名とばかり―――

病気か!?製作陣!コーヒー返せっ!この野郎!!

ちょ、名前を口に出した君達、言ってて恥ずかしくないの(´Д`;≡;´Д`)アワアワ??つーか、アロウズで公認なの?その名前。管理人は日本人として恥ずかしいよ~あれ、世界規模での大誤解だもんよ~あれ!日本文化が間違って認識されるもんよぉ~あれぇぇぇぇっ!!!フランスとかにバカウケしそうだな・・・。

あ、きっと1stで最後フラッグで戦い挑んだ人と別人ですよねあれ(大汗)!きっとディランディ家と同じ感じじゃね?弟さんか兄上さんがハムの人を阿修羅すら凌駕する変態だっただけだ・・・・んなわけねぇだろっ!落ち着け自分、奴は孤児だった筈だ・・・!てか、そんなこと考えなくても、あいつは奴だ!!慣れろ!慣れなきゃ・・・管理人はこの先腹筋が崩壊しその上、窒息死するだろう・・・(断言)!

何か、気の毒だなマリー・・・あんなんと同じ戦場に立ってしまったとは・・・。今まで人革、ユニオン、AEUと枠がくくってあってはなかなか見れない絵図だが・・・ブシドー、お前、浮いてるな(結論)。いろんな意味ですげぇや(遠い目)。

ガンダムの歴史が新たに刻まれた瞬間・・・PRICELESS。

わかると思いますが、管理人は乙女座が大好きさっ!

やっべAパートだけで長くなりすぎた。

20081026211225

マリナが刹那に思い切って国を立てなおすためアザディスタンにこないかと誘ったが、刹那はガンダムで世界の歪みを断ち切ることが彼の戦う理由だと言う。マリナと刹那は理念が同じであってもやはり立つべき位置が違うような気がする。刹那がアザディスタンでマリナと共に国政をすることはないだろう。

Bパート。

今度はクルー達がそれぞれの戦う理由を語る場面。

20081026211706

20081026211559

イアンはサジに「嫌と言うほど戦争を見て、戦争をなくしたいと思った」その話しようから覚悟もハンパないことを察するサジ。こうして彼は今まで戦争をする側の人々、特にソレスタの人間達とであったことで彼なりの世界への考え方が変わり始めていると思う。何事も方耳ではいけない。ちゃんと相手側の言い分を理解しなくては自分の考えなんて持つべきではないのだ。

アレルヤの戦う理由。マリーを取り返すこと、たとえ憎まれてでも彼女を戦場から遠ざけたいということかな。アレルヤらしいといえばらしいけどソーマ自身も連邦で大事なものを抱えてる。もしも彼女を取り返すならば、その時はソーマの多大な憎しみがアレルヤに向くかもしれない・・・。

スメラギ。自分の犯した過ちを払拭するため、自分の過去を清算するため、エゴで戦った彼女。理由としては一番道理に合わないと管理人は思った。彼女のエゴのおかげでどれだけの人々が死んだかと考えれば一目瞭然。だから彼女でにはラストで気づいたように「みんなを守る」ためにこれからはその戦術を生かして欲しい。守ることは過去から彼女を解き放ってくれると思う。

戦闘開始!

魚雷とトリロバイトによる奇襲。トレミーのGNフィールドを魚雷が突破し内部は浸水、艦は被害が甚大に。リントの作戦の前にトレミーは苦戦を強いられる。

200810262131161

しかし、スメラギはちゃんと作戦が読めていた!どうしたの!?なんか1stの時とはぜんぜん違うよ!冴えてるよこの人w

浸水したおかげで、ハッチ内外の水圧が同じになりガンダムが出撃可能になった。

刹那はマリナの言葉に心が揺れているようだったが、ガンダムの連携の前にトリロバイトは撃墜。

そしてアリオスのトランザムでダブルオーは水中から飛び出す。敵艦を捉え、攻撃開始と突撃!リントがなっさけねぇ声を上げるが

200810262131166

新型アヘッドがダブルオーの行く手を阻む!

200810262131167

刹那「この動き、手強い奴か!?(つーかあん時の変態か!?)」

200810262131169

Mr.ブシドー(国籍不明)「その剣捌き・・・間違いない、あの時の少年だ。何という僥倖生き恥を晒した甲斐があったというものっ!」

祝再会・・・!の瞬間。やばい、野郎の口調が・・・・(笑)!日本人ですら使わないような単語を(笑)「僥倖」辞書で探すの苦労したぞ!

つーか、赤いモビルスーツに角そしてパイロットは仮面の男・・・

もう、何て突っ込めばいいんだよ・・・(笑死)!?シャアじゃねぇか!

ソーマもアヘッドでアリオスと戦闘。脳量子波を失ったアレルヤは能力が若干衰えてしまったようで、この先の戦闘が危うい・・・(汗)

そこにカタロンが介入。ライルはしっかり役目をこなしてるんだな。

200810262152017

ラスト、マリナがシーリンと再会。予想外のことにマリナは戸惑いを隠せない。クラウスも念願とのソレスタルビーイングとの接触が叶った。来週はカタロンとソレスタそしてライルの立ち位置も気になるところ。

そうだ、忘れちゃいけない!

スメラギが復活!制服に袖を通したが・・・小さかったみたいで。

イアン「ワシはそのままがいいな」

男性陣に大サービスだなwスメラギさんは。イアンの発言をセクハラと怒ったミレイナもかわいかった。

その裏で、スメラギはあの男の心に怒りの炎を灯してしまっていた・・・!

20081026215526

ビリー、アロウズに転属。

彼によりまた強力なMSが敵となって現れるだろう。ソレスタルビーングを潰すために。普段大人しいやつが切れると怖いとはまさにこのことw

さぁ、エンジンかかってきたぞ!

| | コメント (2) | トラックバック (11)

ブラッティ・マンデイ #3

とうとう2話を見忘れたまま・・・3話に突入してしまった・・・Σ( ̄ロ ̄lll)!!

という訳なんで、「ん?この感想おかしくね?」と思うかもしれませんが、ごめんちゃいよ~ヾ(●´д`●)ゝエヘッ

冒頭でいきなりマヤと藤丸の駆け引きが始まった!「クリスマスの虐殺」の映像の中に映っていた女はマヤではないかと疑う藤丸。ロシアのクリスマスは1月であることからビデオ屋の映像で立証されたマヤのアリバイは崩れさった。

「せっかく優しくしてあげたのに、バカね!!」

よくある女狐だっ( ̄▽ ̄)!典型的な台詞だな!!これ!

こういう推理展開好きだわぁ・・・!やっぱこの作品おもしろいな。最近本当にスピーディーな推理ドラマに出会うことなくて飢えてたが、何とか年末まで(バイトに鞭打たれる管理人の精神が)持つな、これでっ!

さて、藤丸に追い詰められ本性現した女狐は彼に銃を向けた!藤丸の絶体絶命!かと思えば、マヤがいきなり後ろから撃たれた。加納率いるTHIRD‐iによる高層ビルからの遠距離狙撃だった。・・・ってか、もっと早く助けてやれよっ!!天才ハッカーとは言え一般高校生には違いないのに、変なエロ教師テロリストと二人きりにしといて、(いろんな意味で)危ないのはご承知でしょう!?と思ってたら、加納さんの「おかげでこっちは二人の危ない会話をずっと聞かされたわけだ」って、

言われたぁぁぁぁっ(悔)!!しかもワイルドだぜ、松重豊!!!渋いし、決まるなwかなわねーな、こりゃ。(←何が

今週は(管理人的に)松重の回・・・に決定!そのせいで途中まで三浦春馬の存在が管理人の中で薄れてしまった(笑)

マヤの尋問シーンでも、この悪役チックな状況と雰囲気が似合いすぎるwしかし、ここで管理人的にすごい気になったのは・・・何か・・・吉瀬さん、あれ、電撃に苦しんでる顔じゃなくね??

何か、夜の――――――(自重)。

とにかくエロスが染み出ていたぞ!つーか、生徒達にまでエロ教師と言われてるのはウケたwみんなわかってんじゃねぇか!マヤ役の選抜要素としてセクシーさは重要視されていたのだろうか(笑)。

そんな彼女だが人体の限界を超える電撃の前についにテロリスト達のアジトを教える。条件として同行人として藤丸をご指名。

移動中、マヤはTHIRD‐iが藤丸に隠していたこと。彼の父が彼女達の仲間であることをさらっと言ってしまう・・・!

監視カメラの映像で蝶男と藤丸父がグルっていたことが、判明。・・・あれ、ちょっと待て、竜之介黒決定・・・・!?マジか!?原作知らないのだが・・・ええ!?てっきり管理人は彼が独自にバイオテロの阻止のために動いているものと思っていたのに・・・いや、まだなんか裏がありそうだなwそうだ落ち着けまだ3話目だぜ(;´▽`A``!?

さらに彼女は宝生と加納のどちらかがスパイであることを示唆する!

ここから藤丸の見せ場が始まった・・・!

トンネル内で尾行する車の色の識別が不可能な状況の中で、「青い車」という矛盾した発言をした人物、宝生がスパイであることを藤丸は見破った。そしてそのことは彼が作った暗号メールでTHIRD-iの本陣にも通達された。

ここいろんな意味でおもしろかったな。マヤの仕掛けた心理戦に動じることなく、推理を展開し包囲網を確立させた藤丸も見所満載だったが、何度も「スパイは加納ですよ~」とばかりに第三者からの発言や描写といった演出がウケたwいや、だって、これ、いかにも怪しすぎて引っかからないだろ!!おかげで途中、展開が読めたぜw

さて、来週は宝生の真意が明らかに・・・なるのか?

あ、あと、あの警官、ついに神島と話してしまいましたね!えーと奥さんの不倫相手は死んだようで。ああ、よかったな・・・って、神島怖ぇぇぇぇっ!!こっち側もどうなるか見逃せない!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

銀魂 129話 「拾い食いに気をつけろ」

プロローグがドラ●ンボー●っぽく見えた。てか、銀魂っぽくなかった(笑)毎度毎度、凝ってるな、スタッフ。

では、本編感想へ!

定春がまた食欲がなくなってしまった、ので・・・獣医に見せたはいいが―――

200810240106331

レントゲンに・・・手がぁ・・・っ!!

200810240106332

獣医「コレなんですかね?よくわからないけれども。とりあえず吐かせますんで、そしたらすぐ治ると思うんで」

200810240106333

銀さん「大丈夫です!腹切るなら得意ですから!僕ら侍ですからっ!!」

腹切るの得意って何だよwお前らやったことねーだろがww!

マジうろたえる銀さんらと対照的に、冷静すぎる獣医に笑えたwで、結局人形だったわけで・・・よかったな銀さんと新八、つーか、紛らわしいんじゃぁっ!定春!!こんなもんなんで食ったんだ・・・!?明らかにドッグフードじゃねーだろコレ!全国の犬の飼い主さん拾い食いには気をつけてやってください。レントゲンで腹の中に人の手らしきモンが映ることのないように。(←ないない)

さて、その人形ことスザンヌはコミックス版では素っ裸ですが―――

200810240106335

服(つーかビキニ)着てたね。なんでここはダメで文通編のムラムラや股を開いてくれるのでしょうか発言はスルーなんだ!!!!????わっけかんねぇよっ!テレ東。

200810240106339

ヅラとエリザベスも来院していたようで。

神楽「ヅラ、お前はどうしたネ。普通の病院じゃ手がつけられなくなって動物病院行きアル  か?」

つーか、お前らみんな猛獣みたいなもんじゃん!にしても、相変わらずこの子は辛口で(笑)。

ヅラ「いや、ちとエリザベスの元気がないのでな、見てもらおうと思ってきたのだが・・・レントゲンに嫌な影が写ってな」

200810240106338

エリーィィィィィィィィィィィィ(泣)(/□≦、)!!!

確かに、嫌な影だな・・・(絶句)!

こんなはっきり写るとは・・・・X線恐るべし!というよりも、X線受けて骨一つ写らないエリーの中のオッサン恐るべし!!エリー・・・やっぱりオッサンなのかお前!?何か悲しいぜ!加齢臭までとは・・・現実受け入れてないヅラの気持ちがわかる。外見あんなかわいいのにさ・・・(え?目が腐ってるって?んだと、コラ。)

そして、ヅラと神楽は死に掛けた老犬、金太郎と出会う!飼い主の爺さんも危篤状態。

20081024011351

ああ・・・何か・・・すんません、動物と老人の人情話にはホント弱いっす!自分っ!!(涙腺ジーン)ダメだと思ったが―――

ヅラ「いざ、おじいさんの元へ行―――」

金太郎「くわけねぇだろぉぉぉっ!!!」

20081024011506

ヅラの顔面にキック!あ、やっぱ銀魂だ・・・と、オチはちゃんと用意してあんだぜ!?しかも!金太郎こいつ、声、マシュマーか!?相変わらず無駄に豪華だな、声優陣・・・w

20081024011516

星喰、母ちゃんの腹の中で死に掛けてた雑種犬の中に入るとは・・・すげー確率じゃね?地球制服するより難しくね?逆上がりできりゃ、十分じゃね?

神楽とヅラに愚痴たれる金太郎の前に、

200810240117521

にゃんこ軍団現る・・・(´Д`;)ハァハァ

星吐、何か正義の味方で?地球をゲ■まみれにするとか。ゲ■まみれだと・・・猫なめてんのか!?こら!

管理人は根っからの猫派だが、何か?

あ、別に犬が嫌いとかじゃないから。むしろ肉球ある奴らマジ好きだからっ!!

200810240117525

ヅラ「どっちも肉球がついてるし、フワフワしてるし、ああどうしようw(´Д`;)ハァハァ」

奇遇だな、ヅラ!管理人も愛猫の肉球に踏みつけられるのは大好きさっ!!

そんなわけで、今日のヅラと管理人は異常にシンクロ率が高かった・・・!以下、ヅラ・スペシャルでお送りします。

200810240117526

ヅラ「くっ・・・説得失敗か、まぁいい、ちょっと肉球に触れたぞ

金太郎「何で喜んでんだぁっ!?どんだけ肉球大好きなんだよ!」

肉球に踏みつけられて死ねるのは本望だぁぁぁぁっ!!!!

200810240117527

↑今週のベストショット

ヅラ「さぁ、来るがいい肉球たちよ!その肉球で俺を・・・俺をぉぉぉっ!!」

200810240117528

あえなく撃沈。

しかし、この顔w今回ばかりはヅラをバカにできない(汗)だってさぁ、何か、気持ちわかるし。管理人もベストショット顔になったことあるし・・・何だ、この複雑な気持ちは・・・・!

だが、コレだけは言える。人は肉球の前ではバカになれる・・・!イィィィィッヤッホォォォォォォッ!!!!!

そして、話は肉球だけではないぞ!!

200810240117529

ジジイっ・・・(泣)!

死の淵でも毎日の日課であった金太郎の散歩は忘れてない・・・。頑固親父ほど慣れ親しんだ動物への愛情は深いのか・・・?やばい、来週、涙腺決壊しかねない!!

ついで、おまけの銀八の感想も。

200810240122582

↑コレは↓こう撮ったらしい。

200810240122581_2

In the スタジオ―――

イメージぶち壊しィィィ!?そんな舞台裏あかさんといてぇぇぇぇ!!いいじゃん!傘描き忘れてても!

| | コメント (0) | トラックバック (9)

篤姫 第41回 「薩長同盟」

今回は竜馬大活躍・・・!

やはりこの辺の時代を書くに当たって欠かせない人物ですよね、彼は。お龍さんも登場!やはりあの有名なシーンはちゃんとやりるんだな。竜馬の活躍により激しくいがみ合ってた薩摩と長州に同盟締結!帯刀がまず木戸に頭を下げ、続いて西郷と大久保も。こんときの木戸が「やべっ、ここで俺も頭下げなかったらマジKYじゃね?」的な感じに見えたw実際、こんな血気盛んな奴らを組ませることが出来たのは、竜馬の人柄あってのことではなかったのだろうか?仲介に入るって思っている以上に難しいんだろうな、両方のご機嫌とらないといけないし。帯刀についても本当に国の未来を考えていたのでしょうね、天敵との同盟なんて誰が思いつきますか!

それにしてもこの薩長同盟の影に武器の提供と兵糧米買収という取引があったとは知らなかった( Д) ゚ ゚!なるほど、朝敵とされてしまった長州は武器を買いたくても買うことが出来ない。諸藩は手を貸せば朝敵とされ幕府からも敵視されるし、外国船は商いへの障りが生まれるので売ることが出来ない。こうしてみるとやはりのどから手が出るほどおいしい話だったんだな長州にとって。これからして薩摩藩が日本の歴史を切り開いたともいえる。人材豊かだったんだな・・・。

そんで大奥では・・・観行院様が御逝去されました・・・!

ああっ、何かこの頃天璋院と姑同士で仲が良くなってたのにな・・・!

プラス、家茂も出陣、息子の願い通り笑顔で見送る天璋院が気に入らない和宮。ああ・・・もう、どんだけめんどくさいんだ!?この宮さんは!繊細すぎ!実際の天璋院と和宮って相当仲が悪かったようで・・・でもそれは家茂への思いの違いとかじゃなくて、単純に武家と公家の違いからだとは思うが。

あ、そうだ・・・お近さーん!また旦那さんがたいへんなことになりましたよ!?

ついに帯刀の家にお琴が転がり込んでしまいましたねぇ∑(゚∇゚|||)お近にばれたらどうすんだ・・・(怖)

次は家茂が―――

早めにうp出来るよう努力しますm(-_-;)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガンダム00 2nd season 第3話 「アレルヤ奪還作戦」

管理人「機体の(鮮明画素+ハイクオリティなアクション)が私の(期待と興奮ゆえに激しくなる動悸の)反応速度に付いてくるっ!これが(地デジクオリティの)ガンダムの力!!」byソーマ

もうわけわかんねぇよ!この↑台詞!毎回考えるつもりなかったのだが・・・いつの間にか自分の中でシリーズ化してしまった・・・ヾ(´ε`*)ゝテヘッ☆しかたない・・・最後までガンガルか!!

上記にもあります通り、今日はバイトがなかったのだぁぁぁぁぁぁぁっ!!!_/\○_   ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

しっかりリアルタイムで地デジで見たぞ!!ガンダムッ!!(ちなみに録画器具がまだVHSという旧世代の代物でありまして・・・故に画像の質が悪い。時代に乗り遅れているぞ・・・!管理人!!)

さぁ!今日も感想行くぜぃっ☆

初っ端、マリナの尋問シーン。

20081019173138

どうでもいいことだが、リアルタイムで観てた時、この光の照ってるあたりに埃が舞い上がってるところまで描写されてんの!芸が細かいな、スタッフ。

で、軍の関係者に四年前のソレスタルビーイングとの接触から今回のガンダムの出現により重要人物としてアロウズから目をつけられてしまった。1stの時そういう描写はなかったがやはりアザディスタンでの一件の後軍から尋問を受けていた様子。マリナは個人主義的なところがあるというか・・・あんなん、刹那を呼び止めたこと自体が彼女とソレスタルビーングとの接点を軍に匂わす事になると考えなかったのか?それこそ、国を左右することとなるのに・・・。

Aパートの最初。連邦政府設立の裏には完全にリボンズ達とヴェーダの存在があった。

リボンズ「僕はイオリア・シュヘンベルグの計画を忠実に実行している。それは人には出来ない、出来るのは僕達イノベーターだけさ」

イノベーター=リボンズら生体端末達であることが判明?そして彼らは人間ではないとのことだ。これに当てはめるとティエリアやネーナも該当する。ティエリアは完全に彼らと対立、つまりイオリア・シュヘンベルグの計画より、自らの信念に従って行動している。しかし、このままリボンズが彼を見逃しておくわけない・・・!リボンズとティエリアが出会う日が待ち遠しい!

20081019173924

今日はアレルヤの日だ・・・!

ついに生身での二人の対峙!相変わらず、二言目には「マリー」のアレルヤ。しかし、そう呼ばれても「私はマリーとなどどいう名前ではないっ!」と否定する。しかし、四年間拘束され続けていたとは・・・早く助け出してやれよ・・・(哀)

ロックオンがケルディムに試乗。

ロックオン「だからさ、やること一杯あるだろ?よろしく頼むよ、かわいい教官殿」

ティエリア「茶化さないで欲しい!」

兄弟そろってのティエリアへの「かわいい」発言(笑)。この上から目線w生まれながらのアニキ気質なのか?ディランディ家は。まぁ、使い方の意味は違うがね→兄=八つ当たりする無鉄砲さが青い、弟=見た目?・・・これからしても、ライル軽い奴だな!マジで。

20081019174054

刹那と沙慈のシーン。はい!ここ、みんな注目!!

20081019174118

沙慈「世界は平和だったのに、当たり前の生活が続くはずだったのに・・・!そんな僕の平和を壊したのは君達だ!」

刹那「自分だけ平和ならそれでいいのか?」

沙慈「・・・!そうじゃない・・・でも、誰だって不幸になりたくないじゃないか・・・!」

管理人はこの二人の会話がこの作品で制作者達が最も伝えたいことの一つと捉えた。沙慈は普通の家庭(まあ、父に不幸なことがありましたが)に育ち普通に学校に通う生活を送ってきた。一方刹那は、母国は隣国と戦争状態、神の名前を語る戦争屋に洗脳され両親すらこの手にかけ、戦いに明け暮れる少年兵として生きてきた。二人の人生が正反対なのは一目瞭然。そして自分達日本人は沙慈サイド、戦争やテロの脅威にさらされている国の人々は刹那サイド。今、日本は普通に歩いていても銃弾が飛んできたり、地雷を踏むことはない。そしてそれを私達は当然と思い込んでしまっている。しかし、これは本当に幸せなことで、中東国家や中国、ロシアのある地方では宗教の対立ゆえのテロ、少数民族への弾圧、独立戦争勃発のように人が死ぬのは当たり前、昼夜問わず銃撃・爆撃に怯え、常に死と隣りあわせの生活を送っている人々は数知れない。自分だけが平和ならそれでいいのか?もしも、イラクの人々に言われたら私達はなんて返せるか。管理人は何もいえない。それは今まで彼らの苦境はニュースの中での出来事という感覚に捕らえられていたからだ。それは彼らに対してあまりにも無神経で勝手なことだったろう。そのことをこの会話で改めて思い知らされた。私達は今の日常に安心してはいけない、社会の現状に目を逸らしてはいけない。この日本だっていつテロが起きるかわからないし、将来戦争が起きるかもしれない・・・平和なんてものはもろく崩れやすい。太平洋戦争終結後、数多の犠牲の果てに訪れた平穏を私達は維持し、守らなくてはいけない。そして、今、紛争の脅威にさらされている人々へ私達が出来ることを、どんなに些細なことでもいいから考えなくてはいけないと、思わせてくれた。他人の幸せも考えなきゃいけないのさ・・・。

やべ、長くなった・・・じゃ、感想へちゃちゃっと戻るべ。

20081019174151

ネーナのパイスー姿。・・・変なヘルメットだな、おい。彼女のMSはまだ出てこないのか?というか、こいつは何がしたいのか、まだぜんぜん明らかじゃないしな。

20081019174406

ガンダム掃討作戦からはずされたことに中佐に異議を唱えるルイス。もう沙慈におねだりばかりしていた愛らしい表情すら窺えない。一端の軍人の顔になってしまった・・・(悲)

20081019174449

未だ立ち直れずにいるスメラギ。しかし、刹那達はそんな彼女の気持ち関係無しにミッションプランの提示を切望。周囲の期待に圧迫感を訴えるスメラギだが、トレミーのクルー達の彼女へのゆるぎない信頼がついに彼女の心を動かした。

で、ミュッションプランは300秒の電撃作戦!すなわち、アルマゲドン→ディープ・インパクト→アレルヤ奪還作戦☆!!しかし、トレミーが海へ突撃するシーンはかっこよすぎ。何か初めてやっとスメラギさんがすごい人なのだとわかりましたが、何か?

20081019175046

00とセラヴィー降下!収容所にはマリナがいることが判明。三分で片を着けると言い切る刹那に「残りの二分でもう一人を助けたらどうだ?」とマリナ救出を刹那に提案するティエリア。いやぁ・・・本当に丸くなったなこいつ!1話でも思ったが、ここまで人を気にかけるようになれたとは・・・先代ロックオンと月日のおかげか?

20081019175132

二代目ロックオン初陣&ケルディムの戦闘参加!ちゃんと兄を意識して「狙い打つぜぇ!」を言ってくれた。   しかし、まだライルの中でニールとはどういう存在だったのかが見えてこない。

20081019175141

ライルの射撃能力はやはり兄同様高いものだった!スメラギの発言からも彼の能力の高さは窺える。MSの戦闘経験はないと否定していたが、カタロンでそうとうな戦闘経験を積み上げていたのではないのか?そうか!上杉さん家の和也君の代わりに兄の達也くんがピッチャーでエースになり甲子園目指すのと同じことだな!サンライズっ!(違っ

20081019175332

00、収容所へ突撃っ!!刹那はそのまま降りてアレルヤ救出へ向う!!

そして、四年ぶりの再会・・・!と、思ってたら、前置き無しにアレルヤの拘束具へ発砲!?・・・結果的には外れてアレルヤは自由の身となったわけですが・・・はずしてたらどうするつもりだったんだ!?コラッ!せめて「動くな!」とか「今自由にしてやる、じっとしてろ」とか言え∑(゚∇゚|||)

20081019175425

アリオス降臨・・・!何だろ、やっぱ00はガンダムという存在に重みがある。某シリーズでは敵味方に出しすぎて、あるいは紛いモンも出てきて何とも主人公の期待としてのアイデンティディーが成り立ってなかったからな・・・。

20081019175435 

アリオスとの感動の対面に水を差してきたソーマ。すっかり仕官らしくなった上に険しいこの顔、1話の女子大生みたいだったのが嘘のようだw

そして、また、アレルヤがマリーと言い出した。このとき何度、「早くアリオスに乗れよっ!」と思ったことか。援護に入ったアンドレイに「何でガンダムが目の前にあるのに奪わないんだよ!」と何度突っ込んだことか!

マリー・パーファシー。アレルヤがフルネームで彼女に告げたときソーマにフラッシュバックが!記憶を書きかれられたままだったんだ。

アリオス出撃、四機そろっての初戦闘シーン・・・!いやぁ、よかったよ・・・マジ吠えましたね゜゜(´□`。)°゜。それにしてもアレルヤは四年のブランクを感じさせない腕前w!これでマイスターがそろったっ!!

あ!忘れてた・・・!!本日のもう一つのイベント

再会っ・・・!

20081019214214

20081019214251

刹那によって救出され、そのままトレミーへ連れ去られたマリナ。予想より早い再会だったが・・・えーと、助けるのは悪くないよ?うん、悪くない、けどぉ・・・ええ、トレミーに連れてきてしまったわけですか!これでさらにアロウズからマリナがソレスタルビーングに関係していると思われてしまうって言うか、リボンズの狙い通りって言うか、明らかにアザディスタンの危機につながりますよね!?これ!!アザディスタンはおそらく連邦政府に組していないでしょうから、間違いなくつぶすための口実となりますね!これ!

暗雲が立ち込めてきたぞ・・・。ライルも完全にカタロンからの回し者の役割担って来たのでこの先の仲間関係で荒れそうな予感、を裏づけるかのごとくか・・・

予告ぅっ!?こいつ、フェルトに手出しやがったぁぁぁっ(汗)!!それは何だ?軽さゆえか?ソレスタの情報得るために近づいたのか!それとも誠実な愛ゆえか!?

そして、まだ乙女座の出撃はないのか!?

やばい、一週間が長い・・・ 

| | コメント (2) | トラックバック (8)

Miss Saigon

ちなみにあえて言っておこう、管理人はサイゴンのストーリー自体はあまり好きではない。が、なんやかんやでもう二回観にいったんだが・・・(苦笑)まぁ、ミュージカルとしてストーリー以外の要素では好きだけどね。

何か、こう・・・アジア卑下といいましょうか、結局アメリカ無しでは生きられないみたいな筋が嫌だ。戦火がベトナム全域に広がったのはアメリカの北爆のせいなのにね。『ブイ・ドイ』の歌詞なんかもろにそうですしね。まあ、これくらいにしておきます。

今日の公演のキャストはキム:知念里奈、エンジニア:橋本さとし、クリス:原田優一、ジョン:岡幸二郎、エレン:シルビア・グラブでした。

知念は自分的にアイドル歌手みたいなイメージがあって舞台向きじゃないと思っていたが、予想をいい意味で裏切ってくれたw声量もまぁまぁあるし、声は透き通った伸びのあるものだった。そういえば、最近はめっきりテレビでお目にかからなくなったが・・・舞台に専念しているということか。それにしても彼女のキムはなかなか良かったと思う。タムといる時も母親らしく見えたし、何よりも衣装が似合うなw歌い方が故本田美奈子氏に似ているように聞こえたが・・・意識しているのかな?それとも声質のせいか?自分的に好評の反面、残念な箇所もところどころあった。管理人的に一番キムとしての真価は問われる『命をあげよう』では、途中まで綺麗に歌っていたのだが、二回目のサビの「望むもの選ぶの~♪」が上がりきらなかったのが残念。

しかし、前回見たソニンに比べたら知念の方が断然上ですね!ソニンのときは他の配役も微妙で、悲しいほどパラパラ拍手だったな・・・まあ、知念はこれからも進化し続けそうということで。

橋本エンジニアは友人が絶賛していたので、見る機会ができて運がよかった。まぁ、一番最初に思ったことは「エンジニアでかっ!」でしたけどね(笑)アメリカ人のクリスよりでかいベトナム人ってのも・・・ま、こいつフランス人とのハーフだしな!問題ない!橋本さんはでかいだけあって足が長いですねっ!!そのせいか、あのパンツとジャケットが余計に合うんだなぁ。動きも切れがあるし、やはりダンスシーンではあの体格ですから見栄えは抜群にいいですね!けど、逆にカッコよすぎて、ああ言う風俗街で生きてきたエンジニアの卑しさ、下心みたいなものが見えなかった。そのせいか、赤ジャケット着用のときどこのセレブかと思ったよ(`・∞・´)

シルビアは文句なしに歌はうまかったですね!ただ、この人のことは良く知らないのですが、日本語だからでしょうか、あくまで歌にしか聞こえませんでした。もっと台詞に近い歌い方が出来るところは感情を露わにして欲しかったな・・・。

何か結構、生意気にも辛口コメントですが、今後ともこんな感じで行きますのでご了承を。

色々、だらだらと書きましたが、今回のサイゴンは良かったと思います。最後の観客の拍手からもそれがわかるくらいのものでした。

さて、次はエリザベートが始まるのか・・・金貯めよう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっちまったぜ☆テヘッ(●´∀`●)ゝ

帰宅したぞ!さぁ!録画していたブラッディ・マンデイを見よう!とビデオスイッチONっ!!

あれ・・・何か、めちゃイケが入ってんですけどどどどどどどぉぉぉぉぉ!?

なるほどな、原因は至ってシンプルだ・・・管理人が単にフジテレビとTBS間違えただけやんか~♪ルネッサーンス♪♪

・・・じゃねぇよっ!!アホがぁぁぁぁっ!

えーと、舞台見に行って、急いで帰ってきてブログ開いたら、何か・・・予想以上にブラッディ・マンデイの記事目当ての訪問者の方々が多くって・・・いや、何か・・・本当にすみませんっしたっ_ノフ○ グッタリ!!!!

何を隠そう、録画ミスった管理人自身が見たくれ、感想書きたくてもだえてるんで、そこんとこ夜露死苦っ!!!(←マジ古し)

舞台の感想も上げますんで、興味のある方はどうぞ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

銀魂 128話 「会ってもわからないこともある」

さて、今日は文通編のラストです。これでストックは残りわずかっ!どうするサンライズ!?

そんな心配をよそに本編では相変わらずの疾走ぶり・・・

20081016234232

ドS祭りじゃぁぁぁぁぁっ_/\○_   ε=\_○ノ イヤッホーゥ!!!!!

さすが、期待していた通り原作のまんま来た。首輪w

20081016234323

銀さん「どんなエスコートぉぉぉぉぉぉ!?」

    「エスコートじゃねーだろアレ!!ドSコートだろ!!」

ナイス突っ込みwテレ東よ、銀魂には優しいなっ!

管理人「あれ?エスコートってSの人が好き勝手連れまわすことじゃ・・・」

なんて、思ったほど見事な和製英語(?)の完成だ・・・!広辞苑に付け足しておけ!

20081016234449

うららが沖田に調教され飼い猫状態に(笑)!本当にいつ、何をしたんだこいつ・・・

全国の良い子のみんな、こんなお兄さんの真似はしてはいけませんよ\(;゚∇゚)/!銀魂のキャラは基本的に駄目な人間の手本です。

にしても・・・沖田総悟恐るべし・・・!どこまでこの男の力は通じるんだw人の人格まで変えられるのか!?また別の機会に沖田のドSぶりを見てみたいたものだ。

20081016234555

うらら、猛獣化。

妹がこんなんなれるんだから、きっと姉も・・・いやいや。

20081016234618

蒙古襲来(違)。こんな形相の人間見たらさすがの真選組もビビるわ・・・つーか、実際こんなのに夜道で遭遇したら管理人は泣き叫んで全力で逃げ出す。カール・ルイスのごとく走り抜ける!

うららが真選組のパトカー強奪!ゴリマヨコンビは攘夷志士かと思うが・・・

20081016234639

主犯、ドSコンビ・・・!絵になるなこいつらw

沖田「よーし、よくやった。ささっ、旦那早く乗ってくだせぇ」

銀さん「なかなか使えるじゃねーか、アレ」

ちょい待て、コラッ・・・!

もはや突っ込みを放棄した銀さんっw始めの方は数少ない銀さんが常識人らしい言動が目立った回だったが・・・ここに来て戻ってしまったwまぁ、土方&近藤が突っ込み役だしね。

うららは総悟をご主人様と呼ぶことに落ち着いてしまった・・・。一気にキャラ崩壊w味が出てきましたね、もっと他のキャラとの絡みが見たいな。こう、何か、総悟による間接的な土方いじめとか・・・!また出てこないかな・・・( ̄▽ ̄)

そして、新八・・・!

誰の役にも立てない自分の無力さを悔しむあまり逃げ出してしまったうららの姉を彼は必死に追う。

銀さん「目の前で泣いている女がいたら、惚れた女ほっといて涙拭きに行く奴だ」

いい言葉ですねw新八の純粋な優しさを粋な表現で現した銀時評。最近の子供は何やかんやで冷めてる部分が多いので、こんな熱い野郎はめったにいないのが残念な今日この頃。恥かこうがぶつかっていくことの大切さを教えてくれる新八の姿でした。

パトカー組みの前で、事件発生!!

一同見上げれば、ビルの屋上にお姉さんの姿が・・・!

早まり過ぎぃぃぃぃぃぃぃぃ!?

一同屋上に駆けつけ、そして血液型論争勃発っ!!

音で消されていましたが、原作ではA型。何かボロクソ言われて哀れなきらら・・・(笑)全国のA型さんドン☆マイ!

20081016234909 

そんで、自分がA型と知られるや、飛び降りられてしまった哀れな乙女座ゴリラ。

毎度毎度、扱いが・・・(爆)

そんな奴に構わず、落下するきららを追いかける銀さん。沖田のドSチェーンに掴まり彼女をキャッチ・・・ってその鎖どこから出したんだ沖田っ!?

うららのリードとして使ってたやつか?それとも・・・沖田は常に何かしろ鎖を持ち歩いてんのかっ!?・・・OKわかった、それもこれも奴がサディスト故というわけだな!OKわかったっ!!サディストだから人を痛めつけるもん好きなんだな!OKわかったぁっ!!!そういう結論でよろしく!(何が

20081016235119 

きららの手紙はちゃんと新八に届いてました。やっと名前が明かせたw

20081016235249

ええ顔してる・・・青春だな・・・(遠い目)

きららはこれで変われるでしょう。人とコミュニケーションをとるのが苦手だとしても、人間、ちょっとしたことでほめられたり思いも寄らない人から声をかけられたりと、そんな些細な接触だけでもコミュニケーションに前向きな気持ちになれるモンです。新八は彼女にきっかけを作り、彼女の心を開く手助けをした。

いい話だった。しかし、最後の最後でお妙がお菓子と称して持ってきたのはローションとこんにゃく・・・まだ勘違いしてたままだったんだ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (5)

篤姫 第40回 「息子の出陣」

一週間遅れで感想記載・・・_| ̄|○

蛤御門の変からスタート。

いやぁ、何か慶喜がやたら勇ましいですね。教科書なんかに載ってる写真からしたら平岳大の慶喜はないだろうと思えるが、それが出来るのドラマだからな。そういえば実際の慶喜は結構やる気のある将軍だったとか高校時代の日本史の授業で聞いたことがあったっけな~。フランスの公使ロッシュから援助を受けて軍制改革まで行った人物だからやはり歴代の将軍の中では有能な方には入るんだろうけど、時代が時代だっただけに才能を十分に発揮できずに終わった惜しい人だと管理人は思いました。(あれ、作文?)

そして長州の桂と久坂の存在がやたら薄い。まぁ、メインが篤姫だけに薩摩中心になるのはいたしかたないことなのだろう・・・( ´・ω・`)残念

帯刀に女の影!!お近さーんっ!旦那さんのピンチですよぉ~!琴花は幾松さんみたいなポジションで諜報役として活躍するのかな?

で、和宮が懐妊!・・・かと思ったら間違い。今と違って妊娠したか否かを見分けるのは兆候だけが頼りですから・・・実際こんなんだったら期待した分だけ落胆は大きいですよね。しかし、これを機に天璋院と和宮との距離が近まったwあんなにギクシャクしてた二人がついに・・・もう最終話まで時間内ですし江戸城無血開城はこの二人の尽力の末ですし頃合ですね!

写真を撮るシーンが切ねぇ・・・。家茂は出陣したらもう・・・なわけですよ。結末がわかってるから余計に悲しくなりました。

さぁ、次は薩長同盟だ!竜馬祭りじゃぁぁぁ!!

土曜の再放送が待ち遠しい。録画し忘れたからw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガンダム00 2nd season 第2話 「ツインドライヴ」

PM5:00を回った・・・!

管理人「今日の(バイト中の)私は阿修羅すら凌駕する(ような疲れた&帰りたい&ガンダム見てぇよ!こんちくしょーっ(泣)という感情に駆られている)存在だっ!!」

そんなわけで、また帰宅が8時過ぎ・・・録画しといたダブルオーをSET!ああっ・・・!リアルタイムで見たかった・・・!地デジで見たかったっ

さぁ!一週間のお楽しみの時間だ!

冒頭は三ヶ月前から。ダブルオーの起動テストのシーン、テストパイロットはティエリア。何か、似合わない絵柄だなw奴が紫過ぎるのかなんか変な感じだw

ティエリア「これで、今ある全ての組み合わせを試したことになる」

なるほど、GNドライブには性格のようなものがあるのですね。二機の太陽炉が同調しなければ00ガンダムは起動できない。なんとも贅沢且つ最強のガンダムだろう。一行は最後の望みをエクシアの太陽炉に託す。

で、OP。あれ?コーラじゃね?今更ながらアリーのカットの後で一瞬映るパイロットの顔がコーラだと言うことに気づいた。なんかみんな真っ赤だからわかんねぇよ!赤がアロウズカラーなのね。だから某仮面野郎の機体も赤いのね。元祖仮面とかぶっても仕方ないのね!!!・・・何か嫌だな。もうちょっとカラーバリエーションが欲しい。MSって色も個性じゃん!・・・ま、こんぐらいにして本編へ行こう。

Aパートスタート。

20081012231252_2  刹那「二ール・ディランディはガンダムマイスターだった」

ライル「兄さんが・・・!?」

弟と確定した瞬間。弟つってももう三十路の一歩手前だけどね・・・( ̄ー ̄;)

そして兄の死を告げられる。ライルはもう肉親がいないわけですね。それにしてもこの兄弟、あまり頻繁に連絡を取り合うような感じではないらしいですね。互いにテロの影響で何かしろの武装組織に所属していたのでしょう。ガンダムの武力介入が始まる前のこの兄弟の歩んだ人生を知りたいものです。

つーか、また今更ながら、1stでこの兄弟の墓参りのシーンで木陰に隠れているのがニール、墓参りしているのがライルなんだってね・・・じゃあ、すでに一期でしゃべってんだね、sそんで、EDの表記はロックオンときた・・・!

銀さん「色々と小細工は使ってるがうそだけはついてねーぞ俺達」

本当だなっ!サンライズっ( ´_ゝ`)!!!

何だこの先週の銀魂とのシンクロ率!?そういうことさりげなくやりやがって・・・!

20081012231348 ホーマー・カタギリご登~場~

ドラマCD第二弾で奴が言っていたビリーの伯父(叔父?)ですね。

それにしても似てねぇ(笑)まさかアロウズのヘッドとはw

20081012231409 来たっ・・・!マネキン大佐!!時間の経過を感じさせない、てゆーか、変わらなさ過ぎだろっ!

まあ、もうこの人四十路前後でしょうから・・・リアルにオバさ・・・(自粛)

20081012231445 食堂にて、ソーマ・ピーリスと再会。ありそうでなかったツーショット。何か、こう、色々なキャラが絡むのってやっぱり面白いなwアンドレイも加わり話題はスルミノフ大佐ことに。

その何気ない風景の影で――

          20081012231532                                           お前ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(爆)!? 

何や!?この異常なまでの怪しさはぁぁぁぁぁぁっ(大爆)!!

ここ飯食うところだよね!?何でそう、目立たないようにしてんだよ!?目立ってるだろがっ!その仮面飲むのに邪魔じゃん!社員食堂にか仮面かぶった取締役がいるのと同じだよ!?これ!

20081012231539 仮面野郎「AEUの作戦指揮官に、超兵まで召集か・・・さすがはカタギリ司令、対応が早い」

そこにKYな変質者も付け加えとけ。

なんかもう笑って見れなかったよw

20081012231700 いつまで自分を監禁し続けるのかとラッセとミレイナに突っかかるサジ。

解放されたところで彼はカタロンと見なされ政府から追われる身になるのはわかりきった事。

もう彼の道は限られたな・・・!

この後赤ハロからハレヴィ一家に悲劇を起こしたガンダムがスローネだということを知る。赤ハロ「アイツラテキ!アイツラテキ!」からトリニティとトレミーが対立関係にあることに感づく。

スローネへの復讐フラグが成立!ネーナVSサジの構図が展開されるか!?でも、個人的にサジにはMSに乗ってほしくないんで・・・ネーナの機体のウィークポイントの解析とか擬似太陽炉搭載型機体への有効的攻撃法の発案とかそういう技術者らしい分野での活躍を期待している。MS戦はマイスター達で十分!

20081012231826 スメラギ「じゃあね、ビリー。二年間ありがと」

やはりあの決戦の後、居た堪れなくなってビリーの元へ転がり込んだのか・・・。それにしてもビリーへの愛情が感じられないw単なる必要な時に優しくしてくれる都合のいい男か・・・哀れビリー・カタギリ!

この直後、刹那登場。

20081012231909 そして・・・!ビリーはスメラギがソレスタルビーングの戦術予報師であると知ってしまったぁっ!彼の同胞を大勢殺したガンダムにミッションプランを与えた女だと。

ていうか、刹那ぁぁぁぁぁぁぁ!!

お前また秘密事項をぉぉぉぉぉ

!!しかも、聞いちゃったのはカタギリ司令の甥だぞぉぉぉぉっ!ハムの耳にも入るなこりゃ。

哀れ!ビリー・カタギリっ!!報われねぇぇっ!!

20081012232241_2 ライルがマイスターになることを決意!自らロックオン・ストラトスと名乗ったっ!しかし、案外すんなり承諾したものだと思えば、これもソレスタルビーングをクラウスらカタロンと接触させるという目的の上でのことでしょうね。彼を奮い立たせたのは兄への想いか、カタロンという組織への思い入れか、どっちが強いのかはこれから見ていけばわかるか。

あと、マリナが捕まってしまいました。OPでの存在感は抜群の彼女ですが、どうも2ndでの出だしは存在感が薄い。でもまだ2話だしな・・・って思っても残り23話だからっ! やべっ!何か悲しくなってきた!とにかく刹那と絡むのはもう少し先か・・・。

Bパート。

もう、とにかく、言うことはこれしかないっ!

00ガンダムが神すぎるっ・・・・!

20081013012111 何ていいますか、GN粒子の演出といい、美しさが甚だしい!鳥肌モンでしたね、この世界に誇れる映像美+従来のガンダムと異なるダブルオーの柔軟な曲線的デザインが協調した瞬間ではないだろうか?

刹那「ここにはエクシアとOガンダムと・・・俺がいるっ!」

刹那・F・セイエイはガンダムマイスター、つまりガンダムと存在を共にする。あの日少年ソランの頭上に神々しくも現れたOガンダムは刹那の存在の根本であり、彼が為りたかったもの、信じた神でもある。そしてそのOガンダムと刹那という存在を生み出した、維持し続けたエクシアと今、OOガンダムによって一つになった。これはガンダム自体の存在意義を刹那自身が受け入れた、まさしくガンダムになった瞬間ではないかと思えた。刹那の運命はガンダムと共にある。

20081013012200刹那「これが俺達のガンダムだっ!!」           また、名言が一つ。単に格助詞を変えただけなのにねぇ~こんなにもインパクトがあるんだよwうまいわぁ、スタッフ。このシーン管理人の中で歴代ガンダムの中でも上位三位に入る。

予想外の展開に大ボス、リボンズは不機嫌な顔。リジェネは何か楽しんでるな、こいつ。

<ED>

「prototype」、すんげー合うな、おい。

2008101301240620081013012339

20081013012427 あ、刹那撮り忘れた

それぞれの過去を反映させてるようだ。ライルの頬に触れる手は誰のだ?母親とかエイミーか?フェルトは勘弁してくれ、弟にまで恋心的なものを抱くと何か引く。同志みたいな関係がいいな。ティエリアはリボンズやリジェネサイドとは敵対関係だが、それは彼一人なのか?

ラストに

20081013012529 ハブラレルヤ「マリー・・・」

・・・こんだけ?今週やっと台詞来たのに!?

ま、来週はアレルヤDAYだからま、いいかwソーマ・ピーリスとの過去が明らかになるのか!?

<ネタ>~管理人にはこう見えた~

20081012231532

乙女座ただいま周囲を窺いながらコーヒーブレーク中。

20081012231455_4  アンドレイ「あの・・・大佐、あの人はあれで隠れて私達の会話を盗聴してるつもりですか?異常な存在感醸し出してますけど・・・」

ソーマ「少尉、いいの。あれはああ言う人なの、あれでかっこいいと思っているの、他人の振りしておきましょう」

カティ「中尉の言うとおりだ。あの趣味の悪い変態仮面と一緒にされたら困る。現に今食堂の連中は皆奴                     20081012231539のことを見て見ぬ振りをしている。気づいてないのは                                                       本人だけだ。」

乙女座「あいつら・・・!」

20081012232150_2 刹那「それが酒びたりの原因か?」

スメラギ「うるさいわね!どいつもこいつも三十路過ぎだの、婚期逃したの、四年後設定になんてしなければこうはならなかったのに(泣)!」

| | コメント (0) | トラックバック (2)

ブラッティ・マンデイ #1

忘れてた・・・!!

ぶっちゃけ、最初の方は見てないil||li _| ̄|○ il||liなのに感想なんか書こうとする、駄目管理人めっ

「キーワードはブラッティ・マンデイ」

ロシアで密売人からウィルスを入手し、日本でバイオテロを起こそうとする女、マヤが主人公天才ハッカー「ファルコン」こと高木藤丸の通う高校に現れる。

で、何か保健室に訪れた藤丸、そして食事とコーヒーを勧めるマヤ。吉瀬美智子が何かめっちゃエロいんですけどwそして、彼女の太ももと胸の谷間に視線が釘付けになる三浦春馬!笑える構図でした。あんなきれいな顔してるくせに、ギャップがツボった。ごくせんの時もこんなんありましたが、あれは周りの雰囲気に呑まれてっていうか、途中でキャラ崩壊してて特に気にはしなかったが、むしろ無理矢理坊ちゃんが不良ろ演じている痛々しさが笑えたのだった。やっぱりこういう見た目普通の高校生の方が合うよ。

沖田課長さんが狙撃され、THIRD‐iの連中からも警察からも犯人扱いされる藤丸パパ!手の甲に蝶の刺青をした男がちらちら登場。案の定、殺人嗜好の強い奴でした。後半のTHIRD‐iの隊員を追い詰める時の顔は、なんともまぁ、イラっとするほどいい顔だな!役者ナイス。

そんで、テロリストの目的は東京でウィルスによる大量殺人なわけで・・・何か・・・実際起こったら何かもう腹くくるしかねぇな(笑)なんてことをぼそっとつぶやいてしまった大丈夫、これはフィクションだから!(何の心配だよ!?)

話は飛んで、ショッピングモールでウィルスらしき粉末が散布され、ショッピングモールは前面閉鎖。ウィルスの拡散を防ぐため中にいる人々は建物内に閉じこめられる。外へ出た者は容赦なく射殺と、ま、よくあるパターンですね。特別部隊まで出動するこの緊迫した状況・・・のはずが、日本のドラマだとすんごいウソ臭く見えるのは、ま、よくあるパターンですね(爆)!(管理人だけかもしれないが・・・汗)大勢の国民を救うために非道であっても残された時間をもがき続ける死際の美学を感じてしまっているような演出だった。なんか、正義の味方を強調しすぎ。

で、やっぱりあの粉はウィルスではなかったのだなっ!そして来週へ。

飯作りながら見てたんであんまりかけなかったが、まあ、おもしろかったと思う。ただ、話自体SF過ぎる感じがあったのでドラマだとリアリティに欠ける、臨場感がないとか色々感じた。アニメでやんないかな・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

銀魂 127話 「会わないとわからないこともある」

20081010013015 「僕の名前は志村新八です」

全てはここからややこしくなった…つーか、単行本の時も思ったけど沖田ノリノリだね

銀さん「色々小細工は使ってるがウソだけはついてねーぞ俺達

…たしかになって言ってもウソつく以上に度胸のいるこったっよく思いつくな、まるで法律の網の目をくぐるようなやり方まあ、銀さんの得意分野だけど

20081010013040 ゴリラ「お前達はまだ門の前にすら立てちゃいない」

新八「門から入って来ることもできない奴に言われたくねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ

本当だよ自称恋愛のエキスパート、変態ストーカーは一体いつから軒下にいたのかww怖ぇぇぇっそう考えると志村家にはもはやプライバシーなどない…(笑)

今週は銀さん、近藤、土方の三馬鹿の暴走が見れたのが楽しかったwww

特に、

20081010013159_2

ゴリラ「ムラムラします」自重せず(笑)

どんだけ下心丸出しの恋だぁ三十路目前のオッサンが二十歳手前の小娘にムラムラって…(哀)

20081010013251そしてフォロ方十四フォロー参上B型ネタ自重されてるつっても音でバレバレ(笑)手紙を書く姿はデスノートの夜神月のごとく上にも下にもいる問題児の名前をマジにデスノートに書きたいと思ってそうな後ろ姿だったよ(´ー`) しかし、しくって近藤さんのムラムラを消し忘れるとは…実際こんなん受け取ったら警察(つーか、こいつら警察だしw)に通報したくな20081010013331_2 るだろな…(´_ゝ`)

20081010013456 

まさかの返事に三人のこのリアクションww

まあ、こうもなるわ!それにしてもナイスな顔してるな(´,_ゝ`)プッ

20081010013538  三馬鹿 「あっちもムラムラしてる

B型よりこっちを自重すべきだろwこの三人、やはり思考も同レベル。並ぶと笑えるw

20081010013643 さて来週は今週あんまり出番がなかったサド王子が大暴れだw

| | コメント (0) | トラックバック (3)

ガンダム00 2nd season 第1話 「天使再臨」

帰宅PM7:30・・・ダッシュで飯を食い、ビデオデッキとテレビのスイッチを入れ・・・さぁ!武力介入開始!

あれ?OPは?と思ったが、そんなこと気にしている暇なく本編スタート!マジ胸は高鳴る!!

いきなり戦闘シーンに突入!しかし、アヘッドかっけ~!!やっぱ戦闘シーンが迫力なきゃガンダムではない!クラウスとシーリンが登場、今のシーリンのたくましいこと、あの侍女姿が想像できねぇよwクラウスはどうやらソレスタルビーングと手を組むことを目論んでいるようで。アロウズへの反抗と言う点ではソレスタルービーングと目的は重なるが、果たして彼らがイオリアの真の目的に沿うのか?それによってはクラウスのキャラが白から黒へ変わる可能性もあるかな。今後に注目ですね。

そして、ロシアの荒熊&ソーマ・ピーリス!

予告を見る限り、管理人は二人がお茶してるシーンはソーマがセルゲイん家に訪ねてきたとか想像してたんだけど・・・ありゃ、ソーマ完全に居候じゃんかぁっ∑(=゚ω゚=;)!!え?え!?ちょっと待て!四十路軽く過ぎたおっさんと二十代の女性が同じ家で生活?無理があんだろがっ!!荒熊ファンの方々、すんません。いや、別に、そーいうわけじゃぁ・・・。とにかく、何なんですかこの二人!?

熊「例の件について考えてくれたか?」・・・養子縁組かアンドレイとの見合いとか管理人は思いましたが・・・。Bパート最後の方でアンドレイ登場―――

アンドレイ「あなたに答える義務はありません、父さん。いや・・・セルゲイ・スミルノフ大佐」

20081005231817_2ソーマ 「父さん?」

知らなかったのぉぉぉΣ( ̄ロ ̄lll)!?例の件とは荒熊との結婚じゃねぇよな?というわけのわからない不安が過ぎったのであった。よくよく考えれば、アンドレイとの中が絶縁状態で代わりに(といっては変だが)娘として迎えたいと言うこともありえる。もしかしたらまったく別のことかもしれないし・・・ま、いいや。

サジが登場!何かすごい男前になりましたね。でもやっぱ災難な人には違いなかった!職場の先輩がカタロンの関係者でサジって言うかその場の全員が巻き込まれた。

そこに潜入していたのが・・・我らが刹那・F・セイエイ!

がたいもよくなったし、もう一端の青年ですね。もう幼さは影を残していませんでした。

アロウズによるオートマトン投入。大量殺人が展開される。なんとえげつない力による弾圧か!そして、サジの危機を刹那が救う!!

20081005230947_2 再会。

まさかこんな形でこの二人が同じステージに立つとはwしかし、この時はサジは何も知らないんですよね・・・。

20081005231231

20081005231240 エクシアぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

やばい、かっこよすぎwしかし、最新鋭の機体ジンクスⅢの前に苦戦を強いられ、機体損傷!

20081005231351

セラヴィー来たぁっ!!

刹那「あれは・・・ガンダム!」(管理人にはこう聞こえました)

ティエリアはまったく変わりませんねぇ~。この謎も解明されるのが待ち遠しいです。なんかEDにヒント的なカットがありましたが・・・!

20081005230938 ルイス。アロウズとしてジンクスに搭乗。彼女の組織が目の前でカタロンの弾圧をおこなっている場所には最愛のサジがいるのに・・・彼女はそれを知らずにいる、知らずに武器を手にし戦っている。あぁっ!この距離が切なすぎる・・・!しかもなんか・・・強化人間みたいになってるしっ( Д) ゚ ゚!!

20081005231645

薬をむさぼるように飲むルイス。リボンズの台詞から1stの最終話の彼女は彼の元へ行ったのだと判明。復讐のために選んだ道なのか?

2008100523153020081005231539 20081005231618

刹那がガンダムのパイロットだと知り、自分の感情をぶつけるサジ。銃を奪い取り、自らの問いに答えようとしない刹那に苛立つ。

サジの言いたいことはガンダムによって悲しみを背負った人々全てが言いたいことです。刹那が弁明しないのは当たり前のこと、そんなことは許されない。マイスター達には後ろを振り返って罪悪感に浸る暇などない、彼らにはただひたすら前を見て再び世界の変革をもたらすことしかないのだ。それだけたくさんの人間を犠牲にしたのだから。彼らの終焉は穏やかではないかもしれない。

20081005231702_2 相変わらず画質悪くてスマソ。

リジェネと留美。リジェネはリボンズと常に一緒みたいだな。

で、お嬢様は一層腹黒さが増したみたいw果たして彼女の目的は!?

そんな中・・・はいっ!いろんな敵さんの中でガンダムの出現を聞いてとても喜んでいた方がこの人―――

20081005231721 ハム仮面「これほど自分が乙女座であったことを嬉しく思ったことはないっ!」

・・・( ´_ゝ`)フーン

って、乙女座関係ねぇだろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(爆)!!

どこまでこだわるんだお前は!思わず突っ込んだ一瞬でした。

そして・・・!

20081005232501

ライル・ディランディー登場っ!

まさか喫煙者とはw弟と言っていた人が多いが、管理人はこのライルの落ち着きようから彼が兄だと思うのだが・・・。来週辺りにわかる              かな。頼むから生き延びてくれよ・・・!       

20081005232533_2           

<EDつーかOP>

20081005231832

20081005231849_220081005231915_220081005231944 クリス・・・リヒティ・・・

 

          ↓アニキィィィ!

20081005232033_220081005231953_2

2008100523212520081005232140

20081005232206200810052322402008100523224820081005232335←仮面カッコヨス

歌詞とカットからOPのテーマはですね。恋愛、家族愛、友愛、ガンダム愛(グラハム専用)などなど、刹那とマリナが手を伸ばすところがなんとも恋愛への発展をほのめかしているような・・・。しかし、何という歳の差w

あ、そういや、今回アレルヤしゃべってねぇ~

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ついに明日!ガンダム00 セカンドシーズン 放送開始☆

待ちわびた?僕は(明日の五時までバイトで)憂鬱だよ。byアレルヤ

本当だよっ・・・(泣)!!

何でだぁぁぁぁぁ!?うっかりしてたっ!半年待ち続けてた日なのに、何やってんだしっかりしろ!自分(#`皿´)!ま、いいさ、録画しておくから・・・。にしても、やはり前半後半で話し分けるってのは楽しみにしていられるじ間が長くなるのはいいが、その分終わってしまった時の名残惜しさはハンパないだろう。特に管理人はガンダムが大好きだし・・・

23c_3 管理人「俺は・・・僕は・・・私は・・・!」

最終回にはこうなりかねないっ(断言)!!

始まりには終わりがある!セカンドシーズンが始まると言うことは・・・半年後には最終回が来てしまう!しかし、受け入れろ!受け入れるんや!とにかく明日は記念すべき日だ!見たいことには変わらないのだからっ!マジ楽しみで仕方ない!久々だよ、こんなにはまったアニメは。

25b_2   ハム「会いたかった・・・!会いたかったぞ!ガンダムっ!」

そうですね。ある意味視聴者よりあんたが一番待ちわびてただろうね( ´,_ゝ`)ハイハイ

よかったね~ハム。明日の午後5時にはガンダムに会えますよ。しかし、管理人はあんたの仮面姿が見れるのが楽しみで仕様がないww

23b_2

刹那「俺のエクシアはこんな変態に・・・(泣)!」

刹那のリアクションも気になるww

そして・・・

15b

兄貴・・・例え顔が同じ別人だとしても、管理人はロックオンが好きだ!生き延びて欲しいよ、本当に。

あとは、サジルイ!どうなるんだ!?この二人!サジは予告見る限りソレスタ入りか?ルイスはアロウズ側だが・・・。つーか、ルイスがパイロットてのはなんだか明らかにこの子死亡フラグ立ってますよ~と言わんばかりじゃねぇか!?不安だ・・・。

なんか、書きたいことがたくさんあるんだが、書ききれねぇや!アレルヤとかリジェネとかティエリア、スメラギ、ソーマとか・・・!

ま、いいや!明日には会える!

今日は早よ寝よ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

銀魂 126話「文字でしか伝わらないものがある」

ヽ(´▽`)/来た・・・!文通編!!

相変わらず怖いもの知らずのサンライズwwww                           お通親衛隊のシーンが追加されてておもろかった(◎´∀`)ノしかし、新八の鼻フックデストロイヤーは衰えを知らない強さだwww        普段からその威厳が出せたらねぇ┐(´-`)┌でもそんなん新八じゃねぇし!!

OPが変わりました曲は「曇天」の方が好きですが、今回は銀魂らしいOPになりましたね!つーか九ちゃんかわいすぎ東条がナイスなリアクションです。            そして・・・神威がいたぁぁぁっ!!ああっ!吉原炎上編が楽しみだww

そして―――

20081004013004

ローションとこんにゃくww

20081004013309

 ぱちをw

自粛してねぇぇぇぇぇぇぇwwww(爆)!!!!

しかも、銀さんの発言、オブラートに包んだつもりでも、もう言っちゃってるようなモンだから!しかも何気に神楽気にしながら言ってるしwwあー笑えるw

20081004013427

サタデーナイトフィーバ~♪

20081004013453_2 

シカト。

20081004013513_2

選手交代wどS星からこんにちは。

どS過ぎるぜっ・・・!銀さん!!

もはや新八の文通の進展云々よりも、個人的な道楽じゃねぇか!?

そして、うららときららシスターズの元に届いた写真は沖田が主役。でも嘘はついてない、ちゃんと新八写ってるからねwやられ役で

来週はストーカー、もとい、愛のハンター近藤勲とマヨラー王子の出番ですぜ!!

EDはUNDER20の三人!!20081004013632 20081004013644 20081004013725

まさかこの三人とは!!

全員出演もいいけど、こういった特定人物に焦点当てるのも悪くない( ̄▽ ̄)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

篤姫 第39回 「薩摩燃ゆ」

天璋院 VS 和宮 プラス 久々の本寿院VS天璋院(◎´∀`)ノ

上洛した家茂の無事を祈るお二方。和宮は天璋院が攘夷の声が高める京へ家茂を行かせたことを恨み、またもそっけない態度。ま、フジの大奥とは違ってどろどろした展開がない・・・。もっとこう、政治的思惑の天璋院と朝廷との板ばさみの中で夫の心配をする堅実な妻の和宮がぶつかり合うのが見たかったのでちょっと残念( ´・ω・`)             さらに家茂の上洛に反対だった人が・・・本寿院~♪久々の登場(だっけ?)!この人にとって悪いことは全部天璋院のせいだとばかりの文句の言い様(笑)!この人大好き(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ!!でも、家定時代の親バカキャラの方が好きでしたけどね。

さて、攘夷で頭が一杯の天皇、公家衆が集う御所では、慶喜が腹の中の真っ黒さをオープンにしてきた!!(゚ロ゚屮)屮!!

「私に嘘をつけと?」正直に攘夷決行が不可能であることを告げようとする家茂に「約束したが、果たせなかったことにするのです」と言い放つ慶喜。

黒~~~~~~~~っ(笑)!!!!!いままで見てきた登場人物の中で一番腹が読めない!将軍就任が楽しみだ。で、家茂は朝廷側の意向を変えることが出来なく攘夷の約束をしてしまった!そして、体調を崩す。

ああ、もうじき家茂も退場か・・・!

これからラストまで展開が速いだろう、まだやることたくさん残ってるよね。ってゆーか、管理人の好きな山内豊信と後藤象二郎は出てくるよね(゚ー゚;?長州藩とかもっと出てきて欲しいんだけど・・・篤姫主役だから無理か・・・(悲)

そんで薩摩は薩英戦争へ突入!

2008100123173020081001231721

日本が目覚める時。いつの時代も痛い目見ないと、目の前の現実が理解できない。

小松帯刀の泣き叫ぶ場面がよかった。天璋院との約束、薩摩を守れなかったの悔しさがよく伝わった。今のままじゃ、異国との戦に勝てない・・・この悔しさが明治維新への大きな火種となっていく。やはりこの辺は面白い。

次回は、蛤御門の変だ!ヒートアップしてきたぞぃヽ(´▽`)/!!

(おまけ~銀魂より出張~)

20081001233138_2 公家の人達 「帝、長州が攘夷決行のため動き出したとのことです。

         兵を率いるのは桂小五郎なるもの」

20081001233253  孝明天皇「桂・・・それはどんな男じゃ?」

 

Ka3 

桂「攘夷がJOY!JOYが攘夷!」

20081001233138_2

朝廷の皆さん「・・・ズラじゃね?」

つまんねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!すんませぇぇーーーーーーんっヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »