銀魂 131話 「旅行先ではだいたいケンカする」
管理人にとって怒涛の忙殺期間がついに幕を閉じた・・・_ノフ○ グッタリ
ブログ放置、けどそんなの知らん。疲れた。もう何もしたくない。ひたすら寝ていたい。岩のごとくじっとしていたい。つーか生きてるのも面倒くせー。
ああ・・・チーズ蒸しパンになりたいっ・・・!!
こういうことだったんだなw空知の気持ちがたった今理解できた気がしました┐(´-`)┌。
しかし、このままブログ放置が重なると借金が増えるだけなので(つーか管理人の性格が許さないので)感想うp。
やぁ、皆さん。寒くなってきましたね―――
このシーズンにぴったりの話が来た・・・!つーか、もうストックねぇよ!!
万屋一行はお登勢の計らいで旧友の温泉宿へやってきた。しかし、目の前にあるのはおろどおろどしい廃屋っぽい建物。
看板「仙望郷へようこそ」
新八「・・・あれ、あの看板仙望郷って書いてませんか?」
ああ、書いてあるとも・・・!好きだなこの展開。この話は割りと好きな方で待ってたよ、この時期が来るのを。
あ、皆さん的にどうでもいいことかもしれんが、管理人的に残念なことが―――
新八「これ・・・温泉に入ってるおじいさんの絵が」の次の、
銀さん「コレ温泉は言ってる絵なのか?全身から血が吹き出てるおじいさんの絵だろ、コ レ」
がカットされてたぁぁぁっ(悔)!!何故だ?尺的な問題か?それともテレ東規制か??
どっちにしろこの突っ込みなしではこの絵が引きたたんだろがぁ!
そんで、あまりの不気味な風体に何かビビり始めた銀さん。雪の中、一人歩く女性の姿を発見、声をかけるが・・・返事がない。
新八は気づいてしまった―――
「ぎ、銀さん・・・あの人、雪の上を歩いているのに足跡が・・・ついてない!!」
銀さん「どどどどどどどうなってんだアレ!?おおおおおおオバケかアレ!?オバケなのか!?」
惜しい・・・!!何で真撰組がいないんだ・・・!土方がいれば大の大人が涙ためてビビりまくる姿がツインドライヴ(意味不明)。情けない大人が大漁だったのに!にしても普段ドSな銀さんがこう小学生の肝試し並みに脅える光景はなんともツボだった。
ガチで帰りたがる二十代。哀れw
そこへ女将登場。
女将「どもう、女将のお岩ですぅ」
四谷怪談か!?女将の名前!
追い討ちをかけるがごとく、女将の背後には半透明のお方が一人――
銀さん「オイぃぃぃぃぃぃぃっ!なんだアレェェェ!赤ちゃんか?赤ちゃんだよね!?赤ちゃんと言ってくれ!!」
いや・・・ムリがあるだろw
お妙と神楽には見えていないようで、何とも幸せなことだろよ。銀さんと新八には羨ましいこの上ないことだな。知らないでいることが幸せとはまさにこのこと。
銀さん「あの女将・・・スタンド使いだ」
あ、これ、元ネタがわかんない。しかし、この顔キモイなw
霊の存在を認めたくないが故にスタンドとか訳わからないこと言い出し始める銀さん。
女将が四人に部屋の希望は洋式か和式か尋ね、侍だからと和式を希望した二人だが――――
バアァァァン!
二人「封じられているぅぅぅぅ!!明らかに巨大な間を封じた痕跡があるぅぅぅ!!」
いやぁ・・・本当明らさま過ぎだな。こんなんあったらガチで逃げるね、自分。
女将曰く、ロック(お岩)が若い時ロックにはまった結果、部屋をロックするようなデザインになったとのこと・・・。
いやいやその言い訳無理があるだろw
そして皆の衆お気づきになったかな?この札の中に「00頑駄無双王(だっけ?)」って書いてあった札があったのを。さりげなくガンダム00の宣伝(?)とは・・・さすがだな!サンライズ!!このサービス精神が両作品のファンとしてはうれしい限り。
で、このお札も宿泊した子供が襖に開けてしまったのを隠すためらしい・・・へぇ・・・いややいや・・・
何があったぁぁぁっ!?
マジで怖いんだけどぉぉぉぉぉぉっ!!原作の絵よりも不気味だよ!これ!!頭が入ってない分余計に!!
女将「ホント、襖くらいであんなに叱るんじゃなかった・・・」
どんな叱りかたしたんだよ!?つーか、それぐらいで命を立つようなことをする子供って・・・・・アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
二人「面舵一杯で急カーブ!?」
するしかないだろ!これさ・・・夜書いてんだけどさ・・・大丈夫だよね?え?何がって後ろに・・・とか・・・ひぃぃぃぃぃぃ((・(ェ)・;))!!!!
もうダッシュでガールズの部屋に駆け込む二人だったが、彼女達の部屋は様式だったはず・・・明らかに和式のつくりだった。
そして、新八が襖を開けてみると―――
ボンジュー・・・・・ル・・・・ムシュー・・・
これが洋式たる所以!つーかなんて哀愁漂わす顔してるんだこいつ。
しかし、和式の方が圧倒的な怖さだな。
そして、女将の本性発覚・・・!憑かれている訳ではない、死霊達を手懐ける脅威のババアだった!
それを知るや速攻で脱出を試みる二人だったが、帰り道は幽霊達によって閉ざされた。温泉宿に閉じ込められてしまった!
湯煙美人なお妙。ここにマジで近藤がいたら・・・・いやいや、笑えるけど犯罪過ぎる(断)!!
何にも知らないお妙と神楽は湯を楽しむが、
野郎たちは半透明のお客で満員だった。つーか、幽霊なのに風呂はいってどうすんだよ!?温度感じるのか?
天パ「気絶しろぉぉぉっ!俺、気絶しろぉぉぉっ!!」
銀さん捨て身の現実逃避!ま、紅桜とやり合って生き残った男が石に頭ぶつけて気絶するとは思えんw
天パ「クソッ!何で気絶しねぇーんだ、俺!!俺のバカ!死ねぇぇぇぇ俺!!」
必死すぎる・・・(笑)仮に死んで仲間になったとしても、こいつビビッてそうだな・・・。
こういう絵見てると、いやぁ、16の新八のほうがしっかりしてるとつくづく思うよ。
もはや狂乱状態の精神の銀さんがまた逃避を始めた。今度は「湯気じゃね?」とか言い出し、新八は無理矢理霊を吸わされ・・・悲劇は起こった。
新八、デー●ン木●閣下化・・・!
そして―――
女湯にも降臨。もはや誰だかわかんねぇw
窮地に立たされた銀さんは女将の元へ向う。なんやかんやで(一時的に)立ち直った、やれば出来るじゃん。
しかし、その行く手を霊が阻むが・・・・半透明のたくさんの手が銀さんに気もい拍手を送る。
女将「はーい、おめでと~。面接合格~」
ここで終わらせてきたかサンライズ!あの三人衆と一人は次回までお預けか!
次回!リアルに歴史上の人物達がねちねちしたケンカを繰り広げる~!
| 固定リンク
「銀魂」カテゴリの記事
- 銀魂 208話 「メガネじゃ見えないものがある」(2011.05.16)
- 銀魂 206話 「看板屋の看板娘はもう面倒なんで二枚の板と呼べ」(2011.05.03)
- 銀魂 202話 「春休み明けはみんなちょっと大人に見える」(2011.04.04)
- 銀魂 アニメ復活・・・だと・・・!?(2010.12.06)
- 劇場版 銀魂 新訳紅桜編(2010.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント