ガンダム00 2nd season 第18話 「交錯する想い」
結論、4ヵ月ってスゲェェェェっ!!時間置くって・・・何でもありだな!こらぁ!
別に笑うような回ではなかったんだが・・・どーしよ、笑いが止まらなくて仕方なかったw
特にあまりにも期待通りすぎて思わず噴き出したのが―――
刹那、期待通り過ぎるぅぅぅぅぅぅぅぅ(爆)!!!
マジ、サンクス♪(o ̄∇ ̄)/
これで、「マリナ・・・」って言ったら「お?」って感じでついにヒロイン格が上がったか!?何て思えたんですが・・・
ないな。永遠に刹那の中ではガンダムが一番だな。
この中で(仲良し)2名が人間ではなく機械の名前を呼びました。
今日は刹那に持っていかれたw
さて、本編の方ですが―――
アロウズが連邦の指揮権を握るようになってからは甘い汁が吸い続けられるわけだな。だからしぶとく生きてるんだな!
っていうか!マネキン大佐が行方不明とされてしまったぁぁぁぁぁっ!!
こうきたか!じゃあ・・・コーラも一緒に・・・!しかし、これが彼女がアロウズを脱退したということなら、彼女の本来の意思どおりに動けるということ。アロウズを連邦政府から追い出し、軍をあるべき姿に変える役目を担うのは彼女なのかもしれない・・・。
こうすると、カタロンとの共闘の可能性も出てきたって事か?あーでも・・・やはりアロウズにいた人間がそう簡単に受け入れられるとは限らないか。
そして、ソレスタ行動開始!
いきなりメメントモリ2号機をぶっ壊しに現れました。
マリー「ならば!」
アレルヤ「マリー!」
・・・アレルヤ(涙)。
もはやガンダムオタクにまで指示され、彼女のフォローに回される立場に・・・!
サジ「協力するのは今回だけだ!衛星兵器を破壊するためなら!」
結局、オーライザーはサジがパイロットで定着したようで。何もしないよりはいいが・・・あのGに耐えていけんのか!?
今日も出てしまった・・・ドデカビームサーベル。めんどくせーからそれでアロウズの本体ぶっ壊しちゃえよ!(←本音)
マリナが保母さんになってしまいました。男の気配がないのにもう年老いたお母さんのようです・・・。
え?メ、メジャーデビュー??マ、マクロスかよ・・・何でか知りたかったのに・・・やらんかったね。
アレルヤ「マリー!」
ピーリス「その名で呼ぶなと何回言えばわかる!私はソーマ・ピーリス!!超人機関の超兵一号だ!」
も、戻ってる・・・(喜)!!
大佐の死により、反動で彼女の人格が出てきてしまったんですな。個人的にはピーリスの方が好きなので嬉しいです。しかし・・・マリーならまだしも、ピーリスでソレスタにいるって考えられなかったことだな・・・だが、今彼女には大佐の仇を撃つというソレスタ側ではないと出来ない理由が出来てしまったか・・・。
同じことの繰り返しは何にもならない。だから彼女がアンドレイを殺すことが無いことを祈る。彼女の役目はアンドレイの中のセルゲイ像を払拭し、本来はセルゲイがどんなに人徳があったすばらしい人間なのだということをわからせてやることだと管理人は思う。
「家族」が欲しくて仕方なかった人間にしか出来ないことだと思う。
しかし、アレルヤは気の毒すぎる・・・何か尻に敷かれた亭主だよw
ディランディ家の血が発動したのか、珍しく兄貴節だった。アレルヤが彼女に戦って欲しくない気持ちはわかるが、彼女は今荒熊の死にどうしようも出来ない怒りの感情がこみ上げている。何にもせずにはいられない。気性の強いピーリスならなおさら、アレルヤの言うことを聞くことはない。
それほど大事なものを失ってしまった彼女を理解することこそ、恋人であるアレルヤの唯一彼女にしてやれること。
刹那は擬似GNドライヴの障害が残ってしまったらしい。しかし、それはラッセに比べて侵攻は緩やかとアニューは言う。それは、ダブルオーのツインドライヴのせいではないだろうか?もしかしたら、ダブルオーのGNドライヴには擬似GNドライブの細胞障害を起こす物質を無効化する性質があるのではないか?そうするとGNドライヴには医学的な利用価値もあるということになる。
刹那が脳量子波に反応できるようになっていた描写があったが、これもツインドライヴがパイロットに及ぼす影響なのだろう。謎多し・・・ガンダム!
そしてイノベ。
最近、リボンズが実は小者ではないかという疑惑が管理人の中で浮上しているってか・・・ぶっちゃけ、みんな思ってるべ?
リボンズ「もはや利用価値はないさ。なんなら君が面倒みるかい?」
リボンズ「この4ヵ月よく彼女と会っていたじゃないか」
薄っすらと、リボンズVSリジェネ&留美が浮き彫りになってきやした!
リジェネに関しては、やはり彼はイオリアの計画を純粋な形で実行したいのか。リボンズが計画を私物化しているところにそろそろ頃合かと判断したのか、やたら行動するようになってきた。
ティエリアとの対峙も一度だけ、EDのティエリアの制服とリジェネの眼鏡からこの二人は対決するんだか・・・別の方向に進むんだか管理人はまったくわからなくなりました(嘆)。
こんな感じに予想を裏切る、1話1話が生きているのがダブルオーの面白さだな!
そして今週のハプニングの一つ。
ヒリング「さすがアロウズの精鋭、頼もしいわね」
ルイスはアンドレイが撃ったのは彼の実の父親であったことを初めて知る。アンドレイはそれは軍のため、市民のためだと持論を持ち出す。それて自身で手にかけたのは慈悲だったと言い張る。・・・詭弁だな。
ルイスは改めて自身に問う、果たして自分はサジを撃てるのかと。
アンドレイ「他人の命は奪えても、肉親はできないというのか!」
軍人の理屈で言ったら、アンドレイの言ってることは仕方ないのかもしれない。だが、そこで思い止まることも必要ではないのか?そんな簡単に軍務だからといって撃ってしまえるのか?そんなことをして手に入れた世界ならいっそぶっ壊れてしまった方がいい・・・。
ヒリング「父親殺しの男と家族の仇を撃つ女、お似合いよあんたら」
ヒリングのこの一言が伏線になっていた――――
サジィィィィィィィィィィィィ(大汗)!!違う意味で一刻も早くルイスを助け出さんといかんぞぉぉぉぉっ!
みんなが真剣な会議をしている一方で・・・ソレスタも花が咲いていやがった・・・
・・・・・・・・・・・・・裸じゃなくてよかった・・・!(←率直な気持ち)
まさか日曜の5時に前シリーズみたいな命がけ綱渡りする勇気はないな(汗)!
ってか・・・(しつこいようだが)4ヵ月ってすげェェェェェェェェェ!!
ライルはコンプレックスから家族とは離れて暮らしていたようで・・・双子って複雑なモンなのか?
ラブモードをぶち壊すように、アニューは脳量子波を受信!
この会話がリヴァイヴに筒抜けだったら・・・www
違げぇよ。ちゃライルっ!!
彼女の目を見ろぉぉぉぉぉっ!!(真剣)
留美にヴェーダ本体の位置を教えてしまう。これにより、リボンズへの反旗フラグがたった・・・かな?
ああ~よかった・・・一瞬でも出てくれた・・・
<今週のブシドー>
ビリー「機体の整備は万全だ。君の言う奥義もさらに磨きをかけておいたよ・・・だから」
か、仮面装着待てェェェェェ(惜)!!
もうちょい・・・もうちょい・・・で顔が見れたのにっ!
ミレイナ「総員大変です!敵が来るです!そんなこんなでいつものようによろしくです!!」
スメラギ「ミレイナはしゃぎすぎ」
一番ミレイナが気合入ってるな!さすが!
思わずほほえましくなる場面に、劇中で思わず微笑んでしまっていたのはティエリア。優しくなったよ、本当に。
刹那「戦いは破壊するだけじゃない、創り出すことだって出来る。俺は信じている、俺たちのガンダムならそれができると。後はお前次第だ」
サジ「僕は引き金を引けない・・・」
刹那「わかっている」
サジ「それでも僕は・・・僕は」
やっと腹くくってくれました、サジよ。今のルイスの心に響く声はサジだけだ。OPでは安泰そうな二人ですが・・・果たしてその通りに行くのか、いや、行ってほしい!!
ライル「愛してるよ」
スメラギ「てゆーか、いつの間に!?」
ホントですよね~。
ラッセうまい!うまいこと言う!!
しかし・・・アニューとライルは荒れそうな予感だな。アニューがイノベイターである以上、実はリヴァイヴ達側だった、記憶は消されてた!とか言う落ちになったら・・・
ライルが危ねぇ!
ラストへの問題の一つだな。
さぁ、役者はそろった!ソレスタルビーングのヴェーダ奪還は成功するのか!
ってゆーか、皆生き残れるのか(冷や汗)!?
そして―――
燃える展開だな!
| 固定リンク
「ガンダム00」カテゴリの記事
- 劇場版 機動戦士ガンダム00(2010.09.22)
- ガンダム00 2nd season 2010年まで待てねーから、とりあえずキャラ別に感想でも書いとく編(2009.03.30)
- ガンダム00 2nd season 第25話 「再生」(2009.03.29)
- ガンダム00 2nd season 最終回やる前に言っておきたい管理人の独り言(2009.03.29)
- ガンダム00 2nd season 第24話 「BEYOND」(2009.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント