銀魂 158話 「友達がケガしたらすぐ病院へ」
多毛さん、25年の司会人生において最大の障害が立ちふさがる!それは―――
さすがのベテラン司会者でも・・・犬相手じゃねぇ?・・・ってかマコっちゃァァァァァァァァァァァん!?何故定春!?つーかなんでお前出演してんだよ!!
多毛さん「どうすんのこれ、トークできねーじゃん!つーかなんつうの紹介するんだ!あいつ!」
人生最大の障害が立ちはだかる。視聴者の前で繰り広げられる多毛さんの苦悩。
実際のタモさんも内心こんなんだったりしてwいや・・・リアルにそうかもしれない。毎度毎度ゲストが話が出来る人とは限らんしね・・・。
天才犬かもしれない!?という期待に最後の望みを託す。そう!確かに定春は天才犬であることは間違いない!
はい!本編!!
お通ちゃん公式ファンクラブ決定戦に全てをかける親衛隊隊長新八。トッシーは思惑通りに事が進んでいるのか、決定戦で親衛隊を叩きのめすと挑発する。(´,_ゝ`)プススス~
新八「待ってください、トッシー・・・いや、土方さん。あんたトッシーなんかじゃない土方さんですよね?」
神楽「え?」
新八「トッシーは臆病なオタクです。わざわざ敵地に挑発に来るなんて行為するわけがない。そんなわざとらしいオタク笑いもしていた覚えはありません」
さすが新八!オタクのことはオタクでしか気づけないことがある!あれ?何かタイトルチックだな、これ。
この観察力・・・対象がオタクゆえであったからか!原作読んでたとき全然何とも思ってなかった!あ・・・自分が観察力ないだけか・・・(悲)
まだまだ甘いですな、副長。トッシーに扮する度胸があっても大好物を我慢する根性はなかったか(笑)。
新八に正体を暴かれた土方はさっそく1本取り出して火をつける。
そして土方はトッシーについて口を開く。動乱編以後彼は消滅したかと思われたが、実は未だにトッシーは土方の中で生きていた。土方曰く、トッシーは別人格が乗り移った自分ではなく、自分自身のヘタレたオタク的な部分が増長した紛れもない自分自身であることを明らかにした。
土方「だが俺は良しとせず抗い奴を別人格として俺から引き剥がし。意識の奥底に封じ込めた。いつか、奴も消えていくだろうと・・・そう思ってな」
しかし、土方の中でトッシーは消えることなく隙あらば乗っ取ろうと目を光らせて生きている。
その証拠として・・・
被害報告①
気がついたら、変な美少女者のアニメがぎっしりつまっていました。
被害報告②
決死の出陣の折、名前も顔も知らないオタクが親しげにオヴァンゲリオン最終回の是非について熱く語られてしまいました。
しょ、正気を保っていられないかもしれない・・・自分!二重人格って怖ぇぇぇ!
ってか、知らない間に瞳孔開きっぱなしの男にたくさんオタクフレンズが出来ていた。
・・・案外、ENJOYしてるんじゃん!トッシー!!土方乗っ取って好き勝手やってんね!
新八「もう・・・ね?(そのくらいにしないとまたガイナックスから苦情が・・・)」
スタッフ大好きだな、エヴァン●リオン!!ガンダムネタよりも気合入ってるじゃん!毎回!!
外側でも内側でも戦ってばかりの生活に疲れた土方はついに、トッシーと腹割って離すことを決意。トッシーは自分の生きた証を残せずには消えられないと土方に伝える。
土方「俺はオタク道をを極める。全てのオタクたちを統べその頂点に君臨し、オタクの覇王となる。そして奴の生きた証をこの世に・・・人々に刻み込んでやる」
何かカッコいいこと言ってんだろうけど・・・ごめん、
オタクの覇王って何ィィィィィィィィィィィィィ(爆)!!!
全てのオタクを統括って・・・人類オタク計画ですかい?まずは日本人オタク化ですかい?日本ならもうトップがオタですから心配いらんですよ、トッシー。
土方「俺は止まらんぞ。奴を成仏させこの体を完全に取り戻すため・・・俺はこの覇道をつき進む」
あんた、ぶっちゃけ結構、弱いものに優しいよね?
きっと道端で捨てられた猫拾ってきちゃう小学生だったんじゃね?
そんな感じで土方はトッシーのために公式ファンクラブの座を自ら獲得すると宣言。
対する新八は・・・
新八「悪いけど・・・お通ちゃんを愛してもいない人に渡すわけにはいきません」
おめぇら、紛らわしいんだよォォォォォォォ(爆)!!
手にするのも渡すのも公式ファンクラブの座ですからぁぁ!!まるで昼ドラの男共の会話だな・・・。
話は決まった。つまりは―――
戦国BASARA!!※残念ながら管理人は一度も見たことない・・・。
コスチューム・・・上杉謙信じゃなくて伊達政宗だったら大うけだったのにっ(惜)!!
哀れなオタク達「大好きィィィィィィィ!!!!」
ついに始まった『寺門通オフィシャルファンクラブ決定戦場のピアニスト』!!
ってか、てめぇらァァァァァァァァ!!そのあまりに余った若さとエネルギーを日本社会のために使えェェェェェェェ!!!頼むからァァァァァァ(嘆)!!!
むさっくるしい群衆の声が飛び交う中、我らが親衛隊は―――
「おおおおおお!」じゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
お茶の間、氷河期到来。
いろんな意味でやらかした。スタッフ・・・クレーム覚悟すべし!!
・・・・・・食えないよねー?カレーなんて、このタイミングで。わかります、この気持ちわかります。
管理人も幽霊旅館編でブリーフ3出てるときバリバリカレー時で、秀吉のせいで食欲失せましたが、何か?
銀さん「よーし、じゃあイキナリ決勝戦を始めるぞ。今から全員にお通ちゃんのウ○コを配る。これをいち早く食したチームの勝ちだ」
原始へ帰れ・・・!クソ天然パーマ。
スカトロ以前に食すという発想がどうして生まれる!?そしてピー音・・・隠す気ねーな。
オタクら「お通ちゃんはウ○コもオナラもしねぇ!!消えろ!クズ共!!」
銀さん「消えんのはてめぇらだガキ共。人を好きになるってことはなぁ汚いところも全部ひっくるめて好きになるってことなんだよ。ウ○コがでねーとか汚いところから目ぇ背けてる時点でテメーらは問題外、即刻ここから出て行けチェリー共」
いや・・・言ってることは正論だけど・・・何か・・・何か違くね(爆)?
だからといってウ○コを持ち出される十代の少女の気持ちになってみろ!!今ものっそいお通ちゃん、殺気に溢れてるに違いない・・・(怖)
新八が8皿平らげる(という銀さんの虚言)という見栄に恐れをなしたのか・・・親衛隊ってそんなにすごいもんだったのか・・・
ということで恐れをなして参加者1割逃走。邪魔者が少し減ったのであった。
司会「ごめんね、恥ずかしい思いさせちゃって。ここに残った人たちはお通ちゃんのウ○コ食べられる派だから安心して」
お前はテレビ局の人間だろうがァァァァァァァァァ(怒)!!!
真面目にやれ・・・いや、真面目にやってんのか!クソ真面目すぎるのか!!
そして予選のマラソンスタート!!
タカチン「新ちゃん、一緒に走ろうね!ゴールのテープも一緒に切ろうね!」
タカチンかわえー!ヤンキーと見栄張ってっても中身は純粋な少年なのだw
いや~楽だね。この娘いてよかったね、うん。
しかし、新八はいまだ姿が見えない土方の存在に不安を募らせていた。そんなことを知ってかしらずかこの男は―――
銀さん「ま、いいや。とりあえず俺ダルいから駕籠でテレビ局まで行くわ。どうせ賞金はいるし贅沢してもいいだろ」
やる気ゼロ~走る気ゼロ~・・・・・・それが銀さんです。
ああ、もう、連帯感の「れ」の字もありゃしねぇ。
そんなダメ大人にへなちょこヤンキーはマジ切れ。
銀さん「離せクソガキ、チャームポイントへし折られてーのか」
タカチン「チャームポイントなわけねーだろコレ!?どうみてもコンプレックスだろ!!」
気にしていたのか・・・(驚)!!タカチン!!
諭してるように見えて実はケナしてる銀さんにタカチンは自暴自棄にw
タカチン「折れよォォォ!!折って二枚目にしてくれよォォォォ!!!」
新八「もぉ~止めてよタカチン!折っても二枚目になんないから!そう言う問題じゃないから!」
新八、キツい!キツいよ!それ!!
タカチン戦闘不能。最期までチャームポイントのことを気にしていました。(死んでないから!)
突撃してきたタクシー窓が開き、犯人が顔を出した!
どっかで見たことあるドS王子「あ、何か大丈夫みたいで、出しちゃってもいいです」
運転手ぅぅぅぅぅぅぅ!?ちょっと待てぇぇ目の前にある現実に目を向けろ(真剣)!!!
銀さん「ねぇ・・・今明らかに知ってる奴が見たことあるダサいコスチューム着て聞いたことある場所にタクシーで向かっていったんだけど」
ですね・・・あれですよね?何とか組の問題児ですよね?いつもバズーカ持ってウロウロしてる子ですよね?
それよりも!タカチンはマジで動かない!!
司会「一人でも棄権者が出れば即失格となります。なります。ります。ます」
新八「・・・・・び、びょ・・・びょいーんてしてますね、髪が」
ああ・・・びょいーんとしてるね・・・(遠い目)
棄権者を出すわけが行かないので・・・びょいーんにタカチンを連れて行かずに、泥酔状態に扮し、担いでいくことに!
良いこの皆ぁぁぁぁぁ!!絶対に友達が車にひかれてチャームポイントが折れて動かなかったら速やかに救急車を呼ぼう!!たとえ公式ファンクラブ争奪戦の最中でも・・・まねしちゃダメだぞ☆
マジで連れてってやってね(真剣)?
そんな絶対不利の状況の中、さらに不運な出来事が・・・
明らかに知ってる・・・ったけ?的な地味な奴が見たことあるダサいコスチューム着て登場。
あ゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ((゜Д゜Uu))!!!クソッ!!
タカティンは来週にならないと会えないのか・・・(惜)!!←今日一番思ったこと
| 固定リンク
「銀魂」カテゴリの記事
- 銀魂 208話 「メガネじゃ見えないものがある」(2011.05.16)
- 銀魂 206話 「看板屋の看板娘はもう面倒なんで二枚の板と呼べ」(2011.05.03)
- 銀魂 202話 「春休み明けはみんなちょっと大人に見える」(2011.04.04)
- 銀魂 アニメ復活・・・だと・・・!?(2010.12.06)
- 劇場版 銀魂 新訳紅桜編(2010.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント