東京交響楽団 特別演奏会 ~ちょっとセレブにクラシック~
やっぱオケの生音は最高ォォォォォォォォォォォ_/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!!!!
E,Tとインディジョーンズのテーマが聴けて良かったっ!映画音楽はやはり壮大だな!生で聴くとさらに!
だがベートーヴェンの交響曲第6番「田園」とラフマニノフの交響曲第2番が聴けて満足!フル演奏ではないがそれで十分!その分他の曲も聴けるし。フルだと管理人は気持ちよくなりすぎて睡魔に襲われるので第一楽章だけとかにしてくれると非常に気分的にもきりっとしてられる。
と言いつつ、一番心打たれたのは久石譲の「おくりびと~on record~」でした。
いやぁ、久石譲は天才だな!ぶっちゃけ聴いたことなかったんだが、それでもあのやわらかい優しい曲調は涙線を揺るがすw次は久石オンリーでも行くかな・・・。
指揮者の飯森氏は「おくりびと」にもちょっとでてるらしい。見てみるかな・・・。しかし今日はMCに指揮にとお疲れ様でした。素晴らしい演奏でした。至福の日曜の午後を送れましたよw
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- エリザベート(2010.09.01)
- DREAM GIRLS(2010.05.22)
- Les Misérables(2009.10.21)
- ヘアスプレー(2009.06.14)
- 東京交響楽団 特別演奏会 ~ちょっとセレブにクラシック~(2009.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント