« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

鋼の錬金術師 第21話 「愚者の前進」

若干・・・総選挙にタイムリーじゃね?と思ったのは管理人だけだろうか??

上司と部下達の熱い信頼関係にジーンと来たぜ・・・増田のクセにっ!(/□≦、)

21_001冒頭でイキナリ、ホークアイの戦意喪失についてお咎めモード。しかし、自分も部下の危機に現場に出てきちゃってるからあんま人のこと言えないよね。ハボ、ナイスツッコミ。

21_004そんなハボックだが・・・ラストの一撃により下半身不随に・・・。退役せざるを得ない状態になってしまった。

ハボック「自分がもう使えないってわからないほどバカじゃないっす」

ロイ「だが・・・!」

21_012ハボック「動けない駒はいらんでしょう・・・」

ロイ「!」

21_013ハボック「何て目してんだよ・・・!置いて行けよ!捨てていけよ!あんたこんな下っ端に構ってる暇あんのかよ!?ヒューズ准将との約束があるんだろうが!!同情なんていらねぇんだよっ!!」

リザ「ハボック少尉!」

ハボックの言うとおり、国の一大事にましてや軍上層部という巨大な帝を相手にしなくてはならないロイは彼に構っている場合ではない。一刻も早く前に進まなくてはならない。本当は最後まで供をしたいハボックだったがここで自分は切り捨てられなくてはならないことを純分に理解し、苦渋の決断を彼に迫る。

ロイもそんな彼の意図を察した。そして―――

21_014ロイ「わかった・・・置いて行く・・・。置いて行くから追いついて来い。私は先に行く・・・上で待っているぞ」

決して部下を見捨てないという彼の信念を改めて固め、自ら先に行くと言い残して病室を後にする。

大総統という最高司令官の座を狙う人間にしてはいささか甘く、優しすぎるロイだった。

ハボック「バカだ!そんな甘いことでこの国を上り詰められるわけないじゃないっすか・・・!」

21_015リザ「そういうバカが一人くらいいてもいいと思うわ」

そういうバカが今回の衆議院議員選挙で選ばれますように・・・!!

と、心から祈った管理人だった。(ガチですw)

一方、エド達はスカー出現を受けホムンクルス捕獲作戦を決行しようと画策する。

21_007しかし、スカーへの対抗策は・・・?そう聞いて、やっぱり何にも考えていない兄を賢い弟は咎めるのであった・・・(笑)アルGJ!

21_008教えてくれ・・・シンの人間の聴力は化け物かっ!?(連邦のMSは化け物か!?的にどうぞ。)

不老不死といきてどっからともなく(主に窓)湧き出たリンとランファン、彼らはホムンクルスの気配が分かるので協力して欲しい人材だ。

ルームサービス代が代償となりましたがorz。

まさしく等価交換・・・(違)!!

21_009スカーと戦闘=オートメイルぶっ壊れる予感(汗)??ということでウィンリィにはいてもらわなくてはならない!!

21_010エドは血の代価を支払うことになった・・・(汗)。スパナが生々しい・・・w

21_016エド「国家錬金術師、エドワード・エルリック参上~☆」

誰ェェェェェェェェェェェェェェェ(爆)!!!

21_017スカーに見つけてもらうためとはいえ・・・偽善過ぎる行為じゃないかっ(爆)!!後ろのアルが笑えたZE!

21_021エド「エドワード・エルリック!あなたの街の国家錬金術師エドワード・エルリックでございます!!」

何て選挙にタイムリィィィィィィィィィィ!!

狙ってたわけじゃ・・・ないよね・・・?

こんだけバカ騒ぎしたもんだからスカーより先に世話係が訪問。話をするために兄弟を車に乗せる。

21_023↑wwwwwwwwwwwwwwwww

采配ミス・・・(爆)。アルカワイソスw

21_024ロイはエドから作戦内容を聞くと、危険だとばかりに待ったをかける。前回のスカーとの戦いで兄弟はボロボロに・・・大佐は(雨のため無能と化し)戦闘不能状態がフラッシュバック!!

21_025エド「あらら~スカーが怖いんですかぁ??この前の大佐殿は役立たずでいらっしゃいましたからねぇ~♪」

ロイ「なめるな!今日は快晴だ」

自分の半分ぐらいしか生きてない小僧に舐められる三十路orz。

増田、ドン☆マイ!!

21_026とかモメてたら・・・来たΣ(゚д゚;)。

仲良く顔色変えるエド&ロイ。結局、二人ともびびってるw裏を返せばそれだけスカーが強いってことか!

エド&アルVSスカーの戦い勃発!

ロイとリザはスカーが憲兵に撃ち殺されないように情報かく乱。

21_030それにしても楽しみすぎである、この大佐。

21_031ホムンクルスも動き出す。しかし、彼らの行動はリンとランファンに感知されていた。

21_033立ちはだかるシンの国の二人を前に、ブラッドレイは容赦なく切りかかりランファンはまともにそれを食らってしまう!!

しかし・・・

ここのブラッドレイやべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(狂喜)!!!

21_032このおじ様素敵過ぎる・・・!リンには申し訳ないが・・・(汗)

21_034来週は、バトルシーン満載+ウィンリィとスカーの因果関係か!また録画師走れんよう用心用心(汗)。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (13)

銀魂 172話 「アメとムチは使いよう」

今日は土方のツッコミを心から賛辞したい。GJと褒めてやりたい!!土方ナイスな回でした!!中井さん素晴らしい!

個人的には「太陽に吠えろ」のパロをどうゴリラがやってくれるのか楽しみにしてましたっ!

んじゃ感想に行ってみる。

警察官の戦いは張り込み・ガサ入れ・逮捕のような肉体派だけではない!逮捕後の心理戦・・・そう!取り調べこそ容疑者の罪の重軽を左右する沈黙の激戦地なのだ。

アメとムチとは心理戦において基本とも言える戦術。使い分けてこそ歴戦の勇士となれる(何言ってんだ、自分)。

今回は真選組幹部の諸君がその一部始終を見せてくれるという。

Deka_005でもやっぱり・・・どんなドSでも取り調べたくないような人間だっているだろうね☆

Deka_001さぁっ!土方君!友達をつくるチャンスだっ!!

・・・とばかりにフォローの人に面倒なことを押し付けるゴリ&ソウゴ。

Deka_002近藤「がんばって!勇気を出して!トシ!」

沖田「心の扉を!ブリーフの扉を開いてトシ!」

それにしてもノリノリな上司と部下である。

「三年間、机に突っ伏したまま」の言葉に古傷が痛てぇ・・・( ´_ゝ`)。

いやいや(汗)、こんな寂しいヤツちゃうよ?管理人は。3年間とか学園生活棒にふったようなことしてないよ?管理人は。

1年間突っ伏してただけですから。

土方「おい、てめーら何、面倒事人に押し付けようとしてんだ」

Deka_003「山崎お前いけ」

お前もじゃん。

この人も面倒事人に(特に山崎)押し付ける人やったわ。

そんな上司達のせいでいつも貧乏くじな山崎退君、いざ戦場へ!

結果:何かこの銀魂の世界での神的ゴリラの介入が始まった・・・。

Deka_007山崎「ちくしょォォォォォォォォ!!!俺もこち亀の秋本先生のように仕事早ければなぁぁ!!!」

土方「ねぇ・・・何してんのあいつ、もう全然犯人に向かってないんだけど。自分に向かってるんだけど」

Deka_010山崎に憑いていた空知「微熱大陸みましたァ!見た後めっちゃ仕事できそうな気がして机に向かったけどやっぱダメだった!!俺はあなたのようにはなれません!!ダメ人間です!!」

土方「いや知らねーから、いい加減にしろよ、ここは空知の懺悔室じゃねーんだよ」

その前にキャラの口借りて自身の懺悔を視聴者にぶちまけている原作者を突っ込め。原作者をっ!!

漫画家って・・・大変なんスね。

だがそんなやけくそ山崎に何を思ったのかあの凶悪犯が口を開いた。

Deka_012BGM:情熱大陸っぽいヤツ

管理人的名言①

田中「秋本山は30年かけて出来た山です。そうたやすく登れません。あなたも30年かけて登るつもりでいきなさい。一歩ずつ亀のような確かな足どりでそれでも頂には辿り着けないかもしれない、途中で力尽きてしまうかもしれない。だけど、そこから見える景色はきっと今よりましなものになっているはずですよ」

超良いことォォォォォォォォ(汗)!!超良いこと言ったァァァァァァァ!!このおっさぁぁぁぁぁん!!

そして空知すげぇ。これ自分の愚痴に対して書いてる辺りが色々すごい。漫画家だけではなく万事に通じるものでしょうね、若いうちの経験は自分を表す山となるのか・・・うん。

真面目に感心しましたが、何か?

Deka_013↑山崎がこうなるのは仕方ないだろっ!!

Deka_015だけどまったく仕事してません。ので、副長からは当然の仕打ちが。

しかし、秋本先生が偉大な方だということはよくわかったぞ!ザキ!!

役に立たないザキに変わって今度は対象自ら自分の伝家の宝刀のアメで勝負だ。

Deka_018ゴリラ刑事人情派。

はぐれ刑事純情派のパロですかいwこれ。

はみだし刑事だったら少々複雑でしたよ。管理人、柴田恭兵大好きなんで。

Deka_019ゴリラ刑事「課長、俺に何かあったら娘達のこと・・・頼む」

土方「どこに課長と娘がいるんだ」

ゴリラ刑事「ケイン刑事、お前はアクションを勉強する前に芝居を勉強しろ」

沖田「本当に今どこにいるんだケイン刑事」

最後にテレビでいたのは・・・アレ?リポDのCM以外思い浮かばねぇ。

つーか、近藤さんの役の入りようパネぇ。そんな感じで―――

ゴリラの妄想劇場始まるYO(◎´∀`)ノ!!!

Deka_021人情ォォォォォォォォォォォォォォ!?人情どこへ行ったァァァァァァ!?

とりあえず、一発目から人情派ではないこと理解。

こっから先、ツッコミどころ多すぎて書ききれないので抜粋。

近藤「実はな、私にも丁度お前さんぐらいの息子がいてな」

土方のツッコミに反して、ゴリの台詞にあんま違和感感じなかった・・・自分の中で近藤さんの年齢がおかしいものになっていく。

Deka_022近藤「室伏、照英、どこの馬のマッスルともしれん奴らとつるみマッスルを吸ったり、盗んだマッスルで走り出したり―――以下省略」

お前の脳みそもマッスルじゃねぇか。

Deka_024近藤「マッスル不法保持・・・ヤツは自室のタンスの中でひそかに池谷を栽培していたんだ」

兄弟に謝れェェェェェェェェェェェェェェェッ!!!

何だよ、この図は!!シュール過ぎんだろ!執行猶予の違いは・・・オリンピックに出たかでないかということか?

Deka_026近藤「子どもが罪を犯したとき、世界で最も悲しみ憎んでやるのも親の責務なんだと―――以下省略」

あれ・・・変だな・・・?何か、いい話に聞こえてきた・・・(汗)

It'sゴリラマジック。

てか、近藤さん、あんた、いつもこんなこと考えてんの!?あんた妻も娘も以前に、彼女すら―――(可哀想なので強制終了)

この夢見がちなゴリラに誰か愛の祝福を・・・。

Deka_027田中「吐きます・・・洗いざらい全て」

まさか、人情派気取りのゴリラの説得が効いたのか!?と思ったその時―――

Deka_029田中「おぼろしやぁぁぁぁぁぁ!!」

土方「別のもの吐いたァァァァァァァァァ!!!!」

確かに洗いざらい全て吐きました。

Deka_030ゴリラ「なんじゃこりゃァァァァァァァァァァ!!」

似てねぇ(期待通り)。

逆に松田●作に似てたらどうしようかと思いました。

つかBGMゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ(爆)!!!

はぐれ刑事がいつの間にか太陽にほえろ的な展開になってらぁ。土方もGパン刑事だなんだと突っ込んでる辺り、

どうやら真選組は刑事ドラマがお好きらしい。

実際のところ警察の人って刑事モノ好きなんかな?

ちなみに管理人は「あぶない刑事」が大好きですが、何か?(関係ナス)

Deka_033ゴリ「なんじゃそりゃぁぁぁぁ・・・待っ、待ってくれよ・・・持っていかないでくれ、無理しないでくれ・・・俺ぁ人殺しにはなりたくねーよ・・・」

中途半端過ぎィィィィィィィィ(爆)

その前にゲ■かけられたのは自業自得じゃ!三日前の腐ったカツ丼とか・・・毒もってるのと同じじゃないか。

管理人的名言②

田中「この罪を罰し共に苦しむのが親の役目ならば、無実を信じ共に戦う役目は友が担いましょう」

ジジイィィィィィィ(涙)!何が何でも人がよすぎる!!!

Deka_034この言葉はゴリラ刑事にクリティカルヒットしヤツのHPは0になった。

Deka_035沖田「ゴリさぁぁぁぁぁぁん!!」

ひぃぃぃぃぃっΣ( ̄ロ ̄lll)!!総悟!離れろぉぉぉぉぉぉ!!ヤツはゲ■塗れだ!!服につくぞぉぉぉ!!

Deka_036ヤツの前に出たものは全員説き伏せられてしまう。洗いざらい吐かせなくては取調べにならない。土方と沖田は二人ががりで特上のアメとムチ攻撃を開始する。

Deka_039沖田「オルァァァァァ!!何まったりこいてんだ!!こっからは拷問の時間の始まりだァァァァ!!!」

Deka_040上司の命を狙う超弩級のS

Deka_041土方「大丈夫ですかァァァァァァ!!お怪我はありませんかァァァァ!!」

Deka_042上司にも部下にも問題児を抱えるフォローの達人

Deka_043しかし、二人の合体攻撃は田中にまったく効いていない!

田中「皆さんいなくなってちょうど寂しいと思っていたとこなんです」

Deka_046今の一言が土方たちに脅威のアメとして襲い掛かってくる・・・そんな時戦死したはずの役立たず二人が立ち上がり攻撃に加わる。

Deka_048土方「力が湧いてくる・・・そうか・・・アメとムチとは何も敵に対してのみ使うものではなかったんだな。この窮地こそムチ、そしてこの窮地にあってもなお立ち上がる仲間たちこそ」

Deka_049「俺たちを奮い立たせる最高のアメだ!」

田中撃沈・・・あれ?・・・取調べって何することだっけ?戦うことだっけ??

Deka_050盛り上がってるところに隊士現る。

Deka_052隊士「その人田中古兵衛じゃありません。殺人鬼でもありません。田中加兵衛っていう万引き反捕まえた善良な市民です」

Deka_053オチィィィィィ!!お前ら全員加兵衛さんに土下座して頭を地面にめり込ませろぉぉぉ!!!

Deka_056一同「なんじゃそりゃぁぁぁぁぁぁぁ!?」

最後は仲良く全員で松田●作かい!上手いなスタッフw

あれ?アメとムチって何だっけ??日本語の意味なんだっけ??

・・・何かもうわけわかんねーよ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (8)

銀魂 171話「真似ばかりしていると訴えられる/なくなって初めてわかるいとおしさ」

Aパートがガンダム過ぎるのとBパートでジャンプアニメ主人公にあるまじき事態が起こってしまったのと―――

もう、なんなのっ!?銀魂って何なのっ!?どんだけ腹筋ブレイカーのよっ!もうっ!!(おネェ口調)

Aパート

Gan_002機動戦士ガンダム30周年記念作品って・・・関係ねっ、いや、あるのか!?まさかスタッフ!銀魂とガンダムのスタッフの共謀か!?どっちにしろサンライズにしか出来ない御業!

Gan_001ラル様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(泣)!?

もう嫌な予感しまくりだったが、ポストコズンの発言でそれが現実に・・・orz

赤鼻にすりゃぁぁぁぁぁぁいいだろがぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!

Gan↑ちなみに御本人

っ・・・カッコイイっす。マジ貫禄ハンパねぇっス。ついていきます。ラル大尉ぃぃぃぃ!!!

そして泥棒だと・・・!?おいこら、あの背中のバーニアで飛んでくるのは忍んでない。あんなん目立ちすぎだろっ。

そんなラル隊もどきは坂田家の物色を開始。

Gan_004

Gan_003

Gan_008いちいちニュータイプのヤツがウゼェwしかしラル大尉はNTじゃないぞっ!

Gan_005引き出だ・・・し・・・・・・・・( ゜Д゜)

銀さん・・・プライバシー護れてる?

さっちゃんのストーキングが悪質に(バカという意味で)なっているのは気のせいだろうか?

そんな時、ラル隊に新たな敵機が―――

Gan_007連邦の白いヤツ・・・!

Gan_009ではなく先週までドット絵だった白い肌のヤツでした。いやぁ、確かに性能は化け物ですが。

Gan_011MADAOも襲来。

冷蔵庫物色→食う→いろんなものを勝手に使う。

ちょっ、堕ちるにも程がある・・・・(汗)!!

Gan_013坂田家はいつから公共施設になったんだ・・・?オープンすぎるだろ!てかマダオもそんなことばっかしやってるからいつまでたってもMADAOなんだよぉぉぉぉっ!!!

常習の証拠がこのシーン。

Gan_015何で、リアクションないの?普通の動作してんの?スルー以前に「ここには何も入ってない」感じに振舞えんの!?

考察結果、どうもさっちゃんとマダオは入り浸り回数多し&遭遇率高し=なれました。・・・ということが判明。

ヤバイ家からトンズラとばかりにラル隊は玄関へGOしたところ、最後の刺客。

Gan_016ヅラ登場。あ、なんか久しぶりです。

ラル隊、とっさに声変え戦法!(←余計に怪しい)バカでもやっぱこいつらの怪しさには気づくかと思いきや―――

Gan_017ヅラ「その声間違いなくピー(ミ●キーマ●ス)の中の人だな。そしてそっちがピー(ド●ルド)だ」

Gan_018お前の頭が・・・夢の国・・・・・だ・・・(爆死)

ヅラよ・・・こんなミッキー(あ、言っちゃった)でいいのか?

こんなミッキーがいる浦安市の某テーマパークを夢の国と呼べるのか?

こんなミッキーに夢や希望が見出せるのか?

こんなミッキー発言をオリエンタルランドはスルーしてくれると思うのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(冷汗)!!!

Gan_019松田「突っ込みどころが多すぎるんですけどぉぉぉ!ダメです!ラル様ぁぁ!俺、刻が見えそうです・・・」

管理人には見えたよ・・・(腹崩壊)

Gan_020ヅラ(ミ●キー声)「僕、桂小太郎!よろしくね☆」

死ねぇぇぇぇぇぇぇ(爆)!!お前いっぺん死ねぇぇぇぇ!!そしてもっと賢い子に生まれ変わって来いぃぃぃぃぃ(涙)!!!

Gan_021そんな場かやっている間に部屋主さんご登場。

Gan_022↑もはやララァ。

Gan_023ラルもどき「いい目をしているな」

アムロじゃねぇよ?アムロはそんな死んだ魚の目してねぇよ?

似てるのはパンツの柄だけだぁぁぁぁっ!!(青系ストライプ・・・が・・・ねぇ?)

Gan_025そんな感じで、やはり粛清されるラル隊マニア達。ヅラは最後まで奴らが夢の国の住人だと思っていた・・・(笑)

Gan_026ヅラ「ミッピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(自主規制)

今日のヅラは・・・化け物か・・・・。

ネタが分かりすぎて楽しかった・・・(腹痛)

Bパート

Gan_029てか、目覚ましィィィィィィィィィィィィィィ(怒)!?自重せい!!

Gan_028銀さん「うるせぇぇぇぇハゲェェェェ!!!」

Gan_030このシーンを見直した時、波並ウイルスの感染拡大はジャスタウェイの呪に違いないと確信。

Gan_031朝起きてこんなことになっていたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何にもうかばねぇ(涙)。

Gan_033ぎゃあ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛(泣)!!

Gan_034銀さん・・・ドン☆マイ!!(←最近自分はSだと自覚してきた人の精一杯の哀れみ)

幸運にも管理人の親族にハゲはいない。よってハゲの遺伝子の覚醒の確率は低い(゚ー゚;。

Gan_037Gan_038_2Gan_039今回ほど銀さんの天パに愛しさを感じたことはない。誰だよwこいつら。そしてアニメキャラにおいて髪の毛がいかに大事かと感じたことはない。

Gan_036結論:みんなクリリンは・・・・・・・・ない・・・・(再爆死)

Gan_041無駄に戦闘シーンのクオリティ高けぇっ!!

Gan_040↑wwwwwwwwwwwwwww

言葉もない。

この事態の原因はいつかのマユゾンと同じウイルス。持ち込んだのはこの人↓

Gan_044あの・・・フジTVの日曜日の某有名アニメ一家の方でいらっしゃいますか?その1本毛は・・・(爆)

本物の波並にさわっても抜毛したりしませんっ!ましてや波並はハゲじゃねぇぇぇぇぇ!!まだ生き残ってるのがあるだろうがぁぁぁぁぁぁっ!!

FREEDOM過ぎるぜ・・・銀魂

Gan_045今日はとてもおもしろいオリジナルでしたw

来週はまた名作パロディが見れる・・・(笑)

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (16)

鋼の錬金術師 第20話 「墓前の父」

ぎゃぁぁぁっ!!先週と先々週でラストVS大佐終わってたのかっorz。。。

ま、いいや。某動画サイトにお世話になろう・・・(いい時代になったな・・・)。

そして、ただ今帰りました。チョイ疲れ気味なんで感想短めでお送りします。

タイトルが「墓前の父」ですか・・・まさにお盆にタイムリーなシチュエーションだ。シリアス感重視のためにギャグシーンを抜かしたか・・・。

個人的にはホーエンハイムの「エドワード、大きく・・・なったな?」「お前セントラルで噂になってるぞ、史上最小の錬金術師だって」の親ボケ子ツッコミが見たかったので少々残念(´・ω・`)ショボーン。

20_001灯台下暗し。ホーエンハイムの一言により、見落としていた最大の真実に気づく。ホーエンハイムの罪な男だな・・・一度でもいいから彼らが人体練成を行う前に帰っていれば兄弟もこんな悲劇を味わうことなかったのに・・・。ヒントを与えた父という役割だけではまだまだ溝は埋まらない。

20_005人体練成で出来上がったものが母親ではないかもしれない・・・じゃあ、自分は何のため に死ぬような思いをしたんだ。何でアルは身体を持っていかれなければならなかったんだ。自暴自棄どころじゃないです、もう自分だったら発狂しそうです。彼らがしたことには何の意味もなかった、ただ苦痛を味わったそれだけだったのだから。

20_007それでも、前に進もうと最大の禁忌の記憶を掘り起こしたエドは何て強いんだろう。なんども何度も吐いてまで、そこに希望を見出せること自体普通じゃ出来ない。

20_008_2結果、紙の色は黒。トリシャのモノではなかった。一番初めに気づきべきだったことかもしれない、しかし、重要なことほど足元を見逃し気味だ。

皮肉にもこの結果がアルの身体を取り戻せる確証を得る。

イズミにもアルにも共通した罪の想い「大事な人を二度殺した」、エドの報告はこれを否定することが出来るものだった。苦難の中での救いをエドがもたらした。よく考えてみるとこの言葉でどんなに彼らが救われたか・・・考えると・・・・・・あれ、目から変な汁が。

元に戻れるという事実は兄弟にとっては前進あるのみということ。

来週からホムンクルス捕獲作戦が始動!そういえばCMにアニメ版のオリヴィエ様がチラッと出てきましたが彼女らの登場は・・・・やはり先か・・・(惜)!!

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (23)

銀魂 169話 「導かれしバカたち」

Tama3_003ダメだ・・・こいつら・・・早く(頭ヤバイ的な意味で)何とかしないと・・・(爆)

Tama3_001白血球王はやはり中身が銀さんである限り突っ込みどころは満載なのであった・・・orz

ああ~、この辺のドラクエネタ!きっと分かれば二倍楽しめたのにっ!!

たま「じゃあ二人の折衷案で、『クリフト以外は命を大事に』でいきましょう」

さりげなく新八に死ねっていってるYO!この娘!!(;;;´Д`)

プログラム達にとっても新八はいじりの対象でしかない。

あんまりにもgdgdなので―――

Tama3_007神楽「バカ勇者どもには任せてたら埒が明かないアル。私が奴らを引き付けるネ、その間にお前達は城に向かうアル」

Tama3_008神楽行ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!勇者お前ェェェェェェェェェェェ!!!!

いざって時に頼りになるのは男・・・で は な く やはり女な銀魂!日本男児よ・・・しっかりせいっ!!

神楽に続けど真っ白コンビも突撃!しかし―――

Tama3_009白血球王「待ていっ!」

Tama3_010外道。

白血球王「先陣は勇者の指定席!たま様を救う勇者はこの俺だぁぁっ!」

銀さん「何しやがるんだっ!このコスプレ野郎っ!!」

Tama3_011仕返し。

Tama3_014以下、それの繰り返し・・・。

もう・・・しょーもなっ( ゚д゜)、ペッ

Tama3_016これがケーキとラーメンをあわせて作ったケーキラーメンの結果・・・・・・・・・ちょっとトライしてみたいと思ったのは管理人だけでしょうか??いや、いるよね?他にも。

しかし、ケーキとラーメンは単体ではおいしいモンに違いなかったっ!!

ちなみに管理人のマジックリンとファブリーズの使用頻度は高い。(関係ねぇ)

Tama3_017白髪コンビ(これに落ち着いた)の喧嘩に巻き込まれてウイルス達はどんどん洗浄されていく!アディオス!黒タイツ!!

Tama3_021あまりにも凶暴強力すぎて―――

Tama3_023新八「何が最強の二人だよ、完全にこの二人・・・混ぜるな危険ですよ」

新八のクセにうまいこというじゃねぇかっ。

タタタタ~タ~タ~タッタタ~♪(FFのアレ) 新八の突っ込みレベルが1アップした(イラネッ!)。

ボロボロすぎだろwなんで魔王倒す前にここまでEN消費できんだ!?ばかだろ、やっぱこいつらばかだろw

白血球王「心配するな最近のラスボスはな、決勝戦の前になどといいHPMPを全回復させてくれるものも多い、そこにかけよう」

新八「何でラスボスに依存してるんだっ!!」

マジか・・・!?最近のRPGはそんな現象が起きるのか!?し、知らなかった・・・orz

どうやら白血球王もたまを護るといいつつも結構無計画のようだ。

Tama3_024白血球王はここまで来ても万事屋たちの協力を拒み、一人で獏に挑むつもりだ。

Tama3_027白血球王「確かに貴様らはたま様を救うために体内にやって来た。確かにたま様を大切に思っているのだろう。だがそんな貴様らだからこそ・・・からくりのためにそこまで出来る貴様らだからこそ他にもあるはずだ。護るものが外にももっとあるはずだ。俺は違う・・・たま様を護るためだけに創られた」

生身と人間と一プログラム。「命」の重さを天秤にかけたとき白血球王の言ってる事は合理的です。彼はたまの体内を護るために創られて戦って消えることがセキュリティとして役立った証だろう。しかし、対話し、「人物として」の白血球王に触れてしまった万事屋にとって彼はただのセキュリティではない。仲間として認識してしまったからには彼を一人で行かせるわけには行かないと思ってしまうのが人間です。情というもんは厄介であり、でも強い。

Tama3_028白血球王「俺の生きる目的はたま様を護ることだけだ。たま様以外どうなろうと知ったことじゃない。たま様以外のものに何も興味はありはしな―――」

Tama3_029どうやら白血球王は銀さんの汚い部分もプログラミングされていたようだ。

やはり中身もクリソツかっ・・・!コスプレにだまされちゃいかんなw

たま「同じでしょう?自分のことを語るのが下手なところも、ひねくれているところも、みんなあなたがベースなのです」

銀さん「お前って俺のことあんな恥知らずに見えてるの?」

いやいや、そっくりだぜ?やっぱ銀さんだよ。まんまだよ。

そんなことを言いつつ、銀さんは内心自分のこと見てるようで嫌な感じがしたんではないか?銀さん的なタイプって二人いると二人とも反りが合わなくてろくな会話しなさそうだ。それなのに案外相手のことみてて理解してる、またそれに嫌悪する。ジレンマの連続みたいな感じなのか。

獏の侵攻が進みたまの予備領域も感染してしまったらしく、ドットたまは見る見るうちに消滅が始まった。

たま「私の・・・もう一人の・・・友達を・・・護って・・・あげ・・・て」

たまは消えてしまう。万事屋にはあまり時間の猶予が残されていない。

銀さん「たまよ・・・悪いがその頼み聞けねーや。もし、野郎がよく出来た俺の分身ってんなら・・・奴ァ、そんなこと望んじゃいねーだろうぜ。だが死なせやしねーよ、誰も。てめーのダチも、俺のダチもな」

銀さんはたまに誰も死なずに彼女を救うことを改めて決意する。こうして一行は敵本陣へ乗り込む。

副将「ゆけェェェェェェェェェェェ!!」

Tama3_030逝った。ほらぁ~あんたが言うから逝っちまったYO!(こっちの意味ではない)

魔王の居城に、Lv99どころじゃ絶対ぇーねぇ勇者のパーティが殴りこみに現れる!!

Tama3_031銀さん「何せ俺たち99×2・・・Lv198の勇者だから」

白血球王「俺は100だけどね」

銀さん「俺も実は101だけど」

白血球王「いや、俺ホントは103だけど」

もういい。めんどくせー、めんどくせーよお前ら。

Tama3_035そして奴らの前に魔王がついに現れた!獣の仮面の下はなんとたま。魔王はたまの中枢を完全に掌握していた。

Tama3_036姿がたまということでたまの一部である白血球王は身体が彼女と認識してしまっているので思うように動くことが出来ない。万事屋も同様―――

Tama3_038銀さん「ほわたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!」

違っ、ちょっ、女子の顔をォォォォォォォォォォォォォォ(大汗)!!!

Tama3_040ひでぇ・・・(可哀想な人を見る目)。

まさに外道。

王道物語の主人公なら絶対そんな思い切って攻撃しに行かないZE!少しぐらい戸惑うZE!

目の前のモノにだまされないのが坂田銀時なのであった。なんかちょっと悲しいZE!

次週、たまクエ偏最終回!!

ちなみに次回の更新から都合により当分キャプなし簡易版で再びお送りします。正直、ちゃんとうpできるかさえ怪しい・・・(汗)

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (15)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »