銀魂 176話 「カウントダウン開始」
何か・・・帰ってTVつけたら・・・テレ東なのにカウントダウンTVやってて「あれ?おかしいぞ?」と思ってよく画面見たら―――
スタッフ今年嘘ついてねェェェェェェェェェェェェェェェェェェ(驚)!!!
やられたァァァァァァァァァァァァ!!って感じでしたね!つーか、何この半端ないパロ精神!カウントダウンと聞いて先週このオチを予想できたツワモノはいるのか!?
しかも、ジャンプで大分前にやった好きな台詞ランキングかいっ!結局総集編の類です。だが、ちょっとあまった予算で思いついた戯れにしては上等すぎるw
ランキングに関しては・・・やっぱり銀さんばっかだな!沖田・土方・ヅラって、この面子、人気キャラランキングの上位連中じゃないか!
ま、土方に関しては銀さんの意見に賛同したい。ヤツはギャグ要因の方がしっくり来るようになってしまった!沖田はたまに真面目なこというからそれが引き立つ。
しかし、やっぱり、好きな台詞は好きなキャラに偏るか・・・ゴリラとかお妙とか良いこと結構言ってるのに(悲)。
せっかくなのでこの機会に、個人的にいい台詞だと思うものを拾ってみた。
僕の欲しかったものはとっくの昔にそこにあった―伊東鴨太郎―
気づきそうで気づかない。覚えてるようで忘れてる。いつも、「うっとおしい」「マジうざい」そう思っていたあの人は実は自分にとって大きな存在だった。反抗期を過ぎた子どもが親の存在の大きさに気づくように、見えなかったものを見ようとするのは大事。
伊東が生きてたら真選組はもっとキャラ的におもしろくなっただろうに・・・(惜)
思いっきりぶつかって来い電車侍。恥をかいてこい電車侍。恥をかいた分だけ、お前はきっと強くなれるぞ―銀色の侍(さっちゃん)―
これさ、この次のシーンが残念な感じで台無しになってんだがw管理人的にさっちゃんの数少ない名言だと思った。いや、唯一じゃね?恥かくと後で思い出して「あ゛ぁぁぁぁぁぁぁ!」って感じになるけど、前向きに考えればその失敗が自分を成功の道に連れて行ってくれるよな。さっちゃんの場合は学習していないが・・・。
素顔もさらせない人に私のパンツはやれないわ。欲しけりゃ素っ裸で正面から挑んできなさい、心までノーパンになってね―志村妙―
女は気高く強く、男は飾らず体当たり。これは自分の中では上位に入る名言なのだが・・・ランキングに入らなくて残念。
新八と神楽を探したが・・・この子達は言葉より行動で示すタイプだから、そっちの方が感動するよ。
そんな感じです!(何が)
来週から蜘蛛編じゃないか!月詠好きと長らく出番がなかったアイツのファンにはたまらんでしょう!OPも変わるのか?楽しみだ!!
| 固定リンク
「銀魂」カテゴリの記事
- 銀魂 208話 「メガネじゃ見えないものがある」(2011.05.16)
- 銀魂 206話 「看板屋の看板娘はもう面倒なんで二枚の板と呼べ」(2011.05.03)
- 銀魂 202話 「春休み明けはみんなちょっと大人に見える」(2011.04.04)
- 銀魂 アニメ復活・・・だと・・・!?(2010.12.06)
- 劇場版 銀魂 新訳紅桜編(2010.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント