銀魂 200話 「サンタクロースの赤は血の色」
なぜこの時期にサンタネタ引っ張ってきたのだスタッフ・・・!?
ひな祭りとかホワイトデーとかあったじゃん!!しかも続きモンかい!
いや~しかし、オリジナルにしては面白い話でした。だって久々の―――
星海坊主は嬉しかったおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
親子の手紙のやり取りワロスwwってか、オリジナルで出てない人復活させたりして尺稼げばよかったんだYO!確かに空知のリズムを作り出すのは難しいよ?だけど挑戦しなかったらいかんっての!そうしたら銀魂はあと一年もったよ!
しかしグダグダいってもしょうがないですね・・・もう終わりか~(悲)
気を取り直して感想を!
パパと銀さん・・・やはり似すぎて思考も同じかよw
でも担いできた袋の中身は星海坊主のほうがヨサス。カミはないがカネはたんまり持っているに違いない!
「奴を倒して俺が本物になる!」とばかりに潰し合いスタート!!って、
夢も希望もねぇよっ!!いいじゃん!世の中にサンタさん何人もいて!そのほうが効率いいじゃん!!(しかし子供はそうはいかない)
サンタの赤は血の色と、まぁ・・・
ただの殺人鬼じゃねぇぇかぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
みんなの思い描くサンタさんはモグリを倒したキングオブサンタなのかもしれません・・・(笑)
神楽もこの子・・・もう夢見てる子じゃないや(笑)すげーリアリティあるサンタ論だったよ。
しかし九ちゃんは本当にお妙が好きなんだな!
だったらマロニーちゃん以外のごちそう持ってきてやってくれぇぇぇぇぇぇ!!!もっと大きなケーキギボンヌ!!!
ゴリラとさっちゃん・・・やはり予想通りにきたか。今頃真選組は大騒ぎだろうねw
来週・・・まったく展開が読めない!ってか、ザキの攘夷志士試験の時の軍曹か!?あれ!?
もう残りわずかですが、しっかり楽しみたい!
| 固定リンク
「銀魂」カテゴリの記事
- 銀魂 208話 「メガネじゃ見えないものがある」(2011.05.16)
- 銀魂 206話 「看板屋の看板娘はもう面倒なんで二枚の板と呼べ」(2011.05.03)
- 銀魂 202話 「春休み明けはみんなちょっと大人に見える」(2011.04.04)
- 銀魂 アニメ復活・・・だと・・・!?(2010.12.06)
- 劇場版 銀魂 新訳紅桜編(2010.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
いつも楽しく見させていただいております。
ちょっと気になったのですが、この話はジャンプ本誌でクリスマスとお正月にまたがって連載されていたサンタ編だそうです。
コミックスの33巻に収録予定らしいですよ。
突然のコメントを失礼します。
投稿: | 2010年3月20日 (土) 08時50分
お返事遅くなりました(汗)!教えていただきありがとうございますヽ(´▽`)/
何だ!原作だったんですね(笑)ここにきて「空知っぽくね!?」と正直びっくりして新しい脚本家降臨かと、とんでもない勘違いしてました(爆)。
コミックス33巻ですね!発売が待ち遠しい!
投稿: ビクトリア | 2010年3月25日 (木) 22時58分