« 怪物くん #1 | トップページ | 「柿ピー」の柿かピーか選べだと!? »

よりぬき銀さん 第4回

しまった・・・!先週ゴリラ初登場の話じゃねぇーかっ!録画し忘れたYO!!

久々に訪れた多忙な日々・・・ブログも放置気味でヤバス。

今日のお話は万事屋と真選組の因縁の始まりじゃねぇかw今思うと、結果的に「あれ?これあれの伏線じゃね?」になってしまった発言や行動が盛りだくさんだね。

てか、

Shikigami4_005↑トッシーとかありえないキャラが崩壊する前の土方君ですよね?この顔。

いや~こんな時期あったな~とか思いつつ、今日は―――

波乱万丈伝風に(特に土方を)振り返ってみようと思う。

銀魂の人気キャラ土方十四郎。登場初期は鬼の副長としての(米粒ほどの)威厳を視聴者に見せ、トレードマークの煙草も登場当時から強い存在感を見せていた。

幕末の偉人として不動の人気をなお持ち続ける土方歳三をモデルにしパロディキャラとして生まれた彼は当然ながら知的でクールというイメージを持ち合わせていた。銀魂の中でも数少ないモテる男であった。

Shikigami4_002部下である沖田も当時は彼に対して「死ねぇぇ!!土方ぁぁぁぁ!!!」節を見せず、いささか腹黒い青年程度の印象しか見せず。

土方十四郎・・・彼が「鬼の副長」をしてのキャラクターを確固たるモノとしていた時こそ真選組は少々にぎやかな武装集団として落ち着いたイメージを視聴者に与えていたのだ。

しかし・・・後に彼のキャラクターを崩壊へと(空知が)導く出会いが訪れる。

Shikigami4_001ライバル=同レベル 坂田銀時の存在であった。

後に語り継がれる「多串」伝説(?)の始まりである。

坂田銀時との絡みにより土方は自分でも予想知れなかった―――

鬼の副長→

Cd_006マヨラー(鬼度80%)→マヨラーで治まらないある種の変態(鬼度50%)→Dental_046いじられ役(鬼度30%)→ニコチン依存症(鬼度10%)→Tosshi1_113 トッシー☆(ヘタレ100%)

とキャラ崩壊への階段を転がり落ちた。こうして空知は「土方は壊せませんね~」とか言いつつ銀さん&ゴリラレベルまでは行かない下ネタをやらせるまでに至ったのだ。

そして土方はあの一言を言ってしまうのである―――

Shikigami4_013土方「悪い近藤さん・・・俺も負けちまったよ」

Ninki2_022この一言が後にドSコンビを付け上がらせることになるとは、土方は知らなかった。

視聴者にも銀さん>>>土方の構図が永遠に出来上がってしまった。

こうして4年間放送された銀魂の中で、最初と最後でキャラが崩壊してしまったトッシーこと土方は銀魂で最も空知に踊らされたキャラとなったのである。

いや~懐かしかったw

あ、そういえば・・・

24日過ぎてんじゃんっ・・・Σ( ゜Д゜)ハッ!(←どんだけウラシマ!?)

D1000004_2
こんなの売って映画盛り上げようってか!?は!そんな手には乗るわ
け・・・・・・・・・・・・・・・・・・プリンうめーな、おい。
早く映画行きてェェェェェェ!!!!!

|

« 怪物くん #1 | トップページ | 「柿ピー」の柿かピーか選べだと!? »

銀魂」カテゴリの記事

コメント

 更新まってました! これ放送してた時は
まだ銀魂見てなっかたから沖田が ドS
 に目覚めてなかったので変な感じ w
でもおもしろかったです。 銀魂最高~。

私も忙しくて友達と映画 行けるのが GWの後半なんですよ。(待ちきれない!早く見たい)
 ビクトリアさんも早く見に行けると
いいですね! (≧∇≦)

投稿: 神音 | 2010年4月27日 (火) 19時05分

こんにちは!神音さん。
更新待っててくれたんですか!?(/□≦、)お待たせして申し訳ないです(汗)。

改めて初期を見ると何か笑えますw沖田が爽やかでむずむずしますw
結構変わったところありますね(笑)!

私も映画観にいけるのGWの後半ですかね・・・本当に早く観て感想書きたいですw人のも読みたいですw!

投稿: ビクトリア | 2010年4月27日 (火) 22時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よりぬき銀さん 第4回:

» 疾風伝&リボーン&矢部謙三&よりぬき銀魂 [別館ヒガシ日記]
疾風伝は自然エネルギーで融合と 遂にが侵入する所だったけど 融合の説明など分かり易かったし が侵入だけで終わり微妙だが... [続きを読む]

受信: 2010年4月28日 (水) 19時02分

« 怪物くん #1 | トップページ | 「柿ピー」の柿かピーか選べだと!? »