鋼の錬金術師 第61話 「神を呑みこみし者」
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉwwwwwwwすげぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwww(感)!!!!
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
と、エロ本に興奮する中2並みに目を輝かせて観ていたハガレン・・・もう一生アニメは卒業できそうにもありません!
しかしそんな超展開の最中、お父様神様ごっくんご降臨時に―――
ホーエンハイム「!?やりやがったな」
エド「・・・・・・(テレビは見ていたようだ)」
暇をもてあました神々の戯ry
絶対管理人以外にもいたと思います(断)。絶対モンスターエンジン浮かんだろっ!!
ていうか、お父様最終形態がどうしてもこのネタに引っ張ろうとするwwだれか!?お父様とホーエンハイムで神々の~のパロディ作ってくれ(願)!!
ってな感じで、
案外ツッコミどころ満載よ?
ホーエンハイム「長い年月を掛け、計算に計算を重ねこの日のために俺の中の賢者の石を!仲間をこの国全土に配置しておいたのさ!」
神と呼ばれたものを抑えるだけの力を蓄えたはずのお父様だが、ホーエンハイムの仕掛けたカウンターにより内部のアメストリス人の魂は下の肉体へと解き放たれる。
これがホーエンハイムの旅の意味だったんですね。ここに来てあらゆることが一つの線で繋がれた。最終回直前って案外気持ちいい話の運びだったりしますよね。
お父様「どうあっても邪魔をするつもりか!ホーエンハイム!!」
ホーエン「そのためにここに来たんだよっ!フラスコの中の小人ホムンクルス!!」
あ、あれ主人公―――
↑という風に見えました。
メイ「おじ様!正面!!」
え?だから主役って―――
アル「父さん!踏ん張って!」
エド「てめーこの野郎(涙)!(息子より目立つからって)気抜くんじゃねぇぞ!!」
ホーエンハイム「まいったねこりゃ・・・ボンクラ親父だけどいいトコ見せたくなっちまうだろうがぁぁぁぁぁ!!!」
↑こういう風に見えました。※大事なことなので2回言いました。
親父大活躍。
ああそうか!1期のOPの待遇は親父が本当の主人公だってことを示す伏線だったんだ!!うんそうか!!・・・・・・・・
恐 る べ し ホ ー エ ン ハ イ ム 。
数回の活躍で息子たちの存在を食いやがりました(笑)
そしてその上では―――
すごいよこの人たち・・・魂戻った瞬間よーい、どん☆で戦闘再開してんもん!
いやしかし―――
あ”ぁ”ぁ”あ”ぁ”ぁ”あ”ぁ”ぁ”あ”ぁ”ぁ”(悶)!!!!!ブラッドレェェェェェェェェイッ!!
スカァァァァァァァァ!!!
この白熱する展開!!名作の名にふさわしい戦いそのものの高揚感!!!
熱いっ!熱いぜっ!!ヒッヤッホォォォォォォォォォッwww!!!!
※管理人は少々(リアルに)アルコールが入っているため頭が冷えるまでお待ちください。
ブラッドレイ「こころのどこかで思っていたはず!神などこの世界のどこにもおらんとっ!!」
腕千切られても、折れた刃先をくわえスカーを刺すブラッドレイ鬼気迫る展開・・・
ブラッドレイ「お前たち人間のおかげで・・・まぁ・・・多少・・・やり応えのあるよい人生であったよ・・・」
ブラッドレイの最期・・・激しい戦いの果てが嘘のように穏やかで満ち足りた死でした。
正直人間として目覚めるかと思っていましたが・・・ここまでホムンクルスとして誇りを失わず一本道を全うした彼の生き様には敬服するばかりです。彼は最後まで敵でいてよかったと思います。決して折れない鋼の信念・・・エルリック兄弟よりもこの人の方が全くぶれないものを持っていました。穏やかな表情と戦いでの激しい形相とのギャップを持ち合わせたとても魅力的なキャラ・・・キッと何度読み返してもこの部分の楽しみは消えない気がする。レールの上の人生でしたが、妻と死に様だけは彼が勝ち取ったものなんでしょう。
ハガレン最強キャラの一人・・・ついに逝ってしまいました。ある意味これを立派な生き様というのかもしれません・・・。
そしてスカーの兄の練成陣発動で地下の賢者の石は発動しなくなった!障害は取り除かれ地殻エネルギーは使い放題!お父様はついに逃げの体勢をとる!
ボロボロのプライド・・・その姿と気にも留めない父のことに触れるとかすかな動揺がはしった。
家族ごっこと・・・言っていたが、やはり彼の深層には家族への憧れ的なものがあったのでしょう。ホーエンハイムがお父様に指摘していたことの反映か・・・ここのところはもっと掘り下げて欲しかったですね。
ブラッドレイ夫人とこの姿で対面することになるのでしょうか・・・あまりにも小さすぎる胎児・・・エンヴィーとはまた違った形。この形が性格や姿を作り出すのか。
先が気になって仕方ないです!来週が楽しみすぎる!今度もがんばって更新できるようにしたいと思います。
あ、忘れてた――――
幸村「全国ネットですぞォォォォォォォォォォォォ!!御館様ァァァァァァァァ!!!」
戦国武将がそんな事を気にするなァァァァァァァァァァァァ(爆)!!!
来週は・・・筆頭バージョンかな・・・(笑)
BASARAも楽しみでしばらく退屈せずにいられそうです。
| 固定リンク
「鋼の錬金術師」カテゴリの記事
- 鋼の錬金術師 第64話 「旅路の涯」(2010.07.04)
- 鋼の錬金術師 第63話 「扉の向こう側」(2010.06.27)
- 鋼の錬金術師 第62話 「凄絶なる反撃」(2010.06.21)
- 鋼の錬金術師 第61話 「神を呑みこみし者」(2010.06.13)
- 鋼の錬金術師 第59話 「失われた光」(2010.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント