« 戦国BASARA弐 #5 | トップページ | 戦国BASARA弐 #8 »

戦国BASARA弐 #7

一週遅れだが・・・ブログ的(?)通常儀礼だから叫んでおこう―――

OYAMADAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!

いや、もう先週の時点でこうなるとわかっていた。いや、だが、BASARAだけに怪我で済ますだろうと内心期待していた。それじゃなくても死なすまいと期待していた。

なぜなら中の人がアムロだけにこんなところで使い捨てなどwするわけ――――

あったァァァァァァァァァァァ(汗)!?やりやがったァァァァァァァァァァァァ!?なんか俺の屍を越えていけキャラにしよったァァァァァァァァァ!!きれいなデラーズ閣下やんけ!!

アムロ・・・なぜすぐ死んだし!つ、次の番組の宣伝とかですかね??あ、そうか!

来月ダブルオーの劇場版じゃねぇかっ!!

日五視聴者にこっそりと一瞬でもリボンズを思い出してもらおうという思惑・・・?なのか・・・?

ま、いいや。

そして今週の幸村ですが――――

7_001幸村「申し訳ござらぬ!申し訳ござらぬ!小山田殿ぉぉぉぉぉぉ!!!」

早くも3臭が漂ってますお!

感情的なのがこいつのいいところであり、悪いところである。命の取り合いならデメリットの方がでかいですよね。

7_002佐助の手厳しさも愛情だな~。武田は寛容すぎて周りがあまり幸村を厳しく責めるようなヒール役がいないですね。佐助も結構言うけど立場上抑えてるところがあるから難しい。だからこそ政宗のようなダークなライバルが適当なんでしょうが・・・ライバルに成長を助けてもらうのは情けない気がする。う~ん、やはり幸村は武田を離れて周りから学んでいくしかないかな。薩摩でどう変わるか、見ものですね。

そして出てきやがった――――

幸村「き、貴殿がこの者たちを束ねておられるのでござるか?」

7_004 武蔵「じゃ、たこ殴りにしてやるぅぅぅぅぅぅ!!!」

人の話を聞けェいッ(怒)!!!

武蔵登場。しかしこの小者臭・・・どうにかしてくれw

武蔵「俺様つよい♪」

武蔵「お前の母ちゃんでーべそ♪」

武蔵「うるせッバーカ!」

7_005・・・・・・・・う ぜ ぇ 。ゲ ー ム に 増 し て う ぜ ぇ 。

テレビ見ながら顔が片倉さんの極殺モードに入ってたお。ああ・・・幸村、その槍であいつボコボコにしてくんないかな?

やはり、こんなバカが大将なわけねぇと真の大将の元へ案内されることになった幸村。

7_008じっちゃァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァん(涙)!!!!!!!生きてたァァァァァァァァァァァァァ!!!!ヒヤッホォォォォォォォ!!!

ああ、わかってるさ!信長にバッキュンされたのはじいちゃんじゃない!

じいちゃんの(温泉で作った的な?)残像だっただけさっ!!←(違)

7_007こういうときは・・・

BASARAだから仕方ない。でYou see ?

大丈夫。これ、最後家康出てくるな(確信)。なんかフード被って影って顔ごまかす感じで来るな。きっと来るな。

さて、今日の伊達さんですが―――

7_009政宗「伊達軍はこのまま大阪に駆け上るぜ!おれにはまず取り戻さなきゃならねぇモノと着けなきゃ池ねぇ落とし前がある」

こっちも人の話を聞こう。妥協という名の人の話を聞こう。

はっきり言おう。お館様を代弁して言ってやろう。

単機で突っ込むバカがどこにいるっ!海干上がらせたゴリラを越えたmore than GORIRAに初号機程度の(←エヴァファンサーセン!)力の前に首ポッキン☆されそうになった奴が勝てるわけないやろがァァァァァァァ!!!!カカロットに勝てるわけねぇだろ!お前は・・・ベジータにもなれないんだっ!←(?)

なのに大阪GO!ですよ・・・確かに小十郎がいないと戦術的に伊達軍は劣化したままですが・・・さてどうなるんでしょう!

7_010 そしてそして!ついに大阪城にてKGが―――

って、あれ・・・・?前田家当主でしたっけ??

前田家当主(代)ですよね?ニートですもんね。しかし、

正装が似合わねぇwwww

正面から来たとしても半兵衛に邪魔されて中々話しができなそうな感じになりそうですが・・・先が読めないので、楽しみだったりする!

さて、来週は慶次の昔話に大注目ですね!ねねの顔はでるのか!?

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

|

« 戦国BASARA弐 #5 | トップページ | 戦国BASARA弐 #8 »

戦国BASARA」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦国BASARA弐 #7:

» 戦国BASARA弐 第7話「最南端・薩摩の地へ! 幸村、新たなる漢の出逢い」 [SERA@らくblog]
甲斐を包囲した豊臣軍。 西進する伊達軍が近づくと武田軍になりすまし襲い掛かる。 これも半兵衛の策略でしょうか…。 ▼ 戦国BASARA弐 第... [続きを読む]

受信: 2010年8月22日 (日) 21時03分

» 戦国BASARA弐 第七話 『最南端・薩摩の地へ! 幸村、新たなる漢の出逢い!』 [Happy☆Lucky]
第七話 『最南端・薩摩の地へ! 幸村、新たなる漢の出逢い!』 [続きを読む]

受信: 2010年8月22日 (日) 21時04分

» 「戦国BASARA弐」第7話 [日々“是”精進!]
  第七話『最南端・薩摩の地へ!幸村、新たなる漢の出逢い!』幸村の自ら下した決断によって、もたらされた結果。槍を振るだけでは、日ノ本の明日を切り開くどころか、ただ一人の人... [続きを読む]

受信: 2010年8月22日 (日) 21時05分

» 【宮本武蔵】戦国BASARA弐 第7話「最南端・薩摩の地へ! 幸村、新たなる漢の出逢い!」 【感想】 [失われた何か]
小山田の戦死を乗り越えなくてはならない幸村はついに薩摩の国に辿り着く。 そこで待ち構えていたのは宮本武蔵、そして島津の頭首島津義弘だ... [続きを読む]

受信: 2010年8月22日 (日) 21時06分

» 戦国BASARA弐 第7話 「最南端 薩摩の地へ! 幸村新たなる漢の出会い!」」 感想 [ひえんきゃく]
幸村の自ら下した決断によって、もたらされた結果。 槍を振るだけでは、日ノ本の明日を切り開くどころか、 ただ一人の人すら救うこともで... [続きを読む]

受信: 2010年8月22日 (日) 21時12分

» 戦国BASARA弐 第7話 『最南端・薩摩の地へ!幸村、新たなる漢の出逢い!』 [ティンカーベルをください]
御屋形さまの懐の深さに感動した 小山田さんが命を掛けて示してくれた武将の姿。 幸村は学べたのかな(´・ω・`) [続きを読む]

受信: 2010年8月22日 (日) 21時17分

» 戦国BASARA弐 #07 [あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w]
「最南端・薩摩の地へ!幸村・新たなる漢の出逢い!!」 小山田を失ってしまった幸村 お館様に報告する佐助   お館様はそれでも幸村の事を信じていましたねw なんて絆なんだ(ノ´▽`)ノ 幸村よ 強うなれ 道を見失うでない… 大阪へ向う途中 武田のおっさんの所... [続きを読む]

受信: 2010年8月22日 (日) 21時22分

» 戦国BASARA弐 第七話 最南端・薩摩の地へ! 幸村、新たなる漢の出逢い! レビュー キャプ [ゴマーズ GOMARZ]
クリックで別ウインドウ原寸大表示 大阪を目指す伊達軍の前に、武田軍の幟を掲げた軍勢が現れる。 ん?こんな所に武田軍? ヒジョーにあ・や・し・い・・・ その頃…佐助は甲斐に戻り、信玄に小山田信茂が死んだ事を 伝え、その事で幸村がけっこう瀬戸際状態である事を伝える。 佐助は、自分が代わりに薩摩へ向かってもいいと言うが、信玄は "一蓮托生"と言って、幸村の成長へ全てを託す並々ならぬ決心を 見せ、幸村に任務を全うさせようとする。お館様も言っていたが 小山田の死を無駄にしない為にも、ここは幸村を信じるし... [続きを読む]

受信: 2010年8月22日 (日) 22時28分

» 最南端・薩摩の地へ!幸村、新たなる漢の出... [烏飛兎走]
オレ様最強~☆    ナ・・・(゜∀゜)なんて卑怯な小僧だ、宮本武蔵wwwでも、久々にどわぁああああああ~!!!って熱い男の叫び声(?)がきけたので良かったと思う。(?)... [続きを読む]

受信: 2010年8月22日 (日) 23時19分

» 戦国BASARA弐〜第7話 感想「最南端・薩摩の地へ! 幸村、新たなる漢の出逢い」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
戦国BASARA弐ですが、豊臣の謀略により伊達政宗と武田信玄が戦います。両雄の激突に土煙が竜巻のように上がります。真田幸村は薩摩に入りますが、二刀流の宮本武蔵と対戦することになります。幸村が丁寧に話しているのに武蔵は無礼な言葉遣いです。(以下に続きます)... [続きを読む]

受信: 2010年8月22日 (日) 23時26分

» 戦国BASARA弐#7「最南端・薩摩の地へ!幸村、... [おぼろ二次元日記]
覇王の世を見るまでは。将として育つまでは。時間は過ぎていく!「最南端・薩摩の地へ!幸村、新たなる漢の出逢い!」あらすじは公式からです。幸村の自ら下した決断によって、もたら... [続きを読む]

受信: 2010年8月22日 (日) 23時27分

» 戦国BASARA弐 第七話 『最南端・薩... [SOLILOQUY]
戦国BASARA弐 第七話 『最南端・薩摩の地へ!幸村、新たなる漢の出逢い!』薩摩で幸村を待っていた人物はそして大阪に向かう政宗に信玄が持ちかけてきたのは公式HPより幸村... [続きを読む]

受信: 2010年8月22日 (日) 23時46分

» (アニメ感想) 戦国BASARA弐 第7話 「最南端・薩摩の地へ!幸村、新たなる漢の出会い!」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
戦国BASARA弐 其の弐 [DVD]クチコミを見る 幸村の自ら下した決断によって、もたらされた結果。 槍を振るだけでは、日ノ本の明日を切り開くどころか、 ただ一人の人すら救うこともできないのではないか――。 己の判断が持つ責任の重さと「将」としての在り方に、 激しく揺れ...... [続きを読む]

受信: 2010年8月22日 (日) 23時57分

» 戦国BASARA弐第7話「最南端薩摩の地へ!幸村、新たなる漢の出会い!」 [空想野郎の孤独語り]
戦国BASARA弐 第七話 最南端薩摩の地へ!幸村、新たなる漢の出逢い! 期待してなかったのに蒼紅爆裂だった! はい…ブログ一週間以上放置ですんません…語れば長くなりますが、 空想野郎はここ一カ月、まさに BASARAリア充そのもの! ええまあ…上田軽井沢で史実真田幸村を堪能し、しなの鉄道では 戦国BASARA制作スタッフと会話し、プチセレブ気分をホテルで味わい 温泉入って、帰宅後は 夏コミで新刊を出しダテサナ新刊を漁り、読み ブログ仲間&ツイッタ友達と... [続きを読む]

受信: 2010年8月23日 (月) 03時21分

» 戦国BASARA弐 [別館ヒガシ日記]
戦国BASARA弐は宮本武蔵が登場も 真田は小山田で自業自得も薩摩に着き 真田は島津と出会う事が出来た様だが 宮本武蔵は完全に出オチだった思うし... [続きを読む]

受信: 2010年8月23日 (月) 19時12分

» 最南端・薩摩の地へ!幸村、新たなる漢の出... [烏飛兎走]
オレ様最強~☆    ナ・・・(゜∀゜)なんて卑怯な小僧だ、宮本武蔵wwwでも、久々にどわぁああああああ~!!!って熱い男の叫び声(?)がきけたので良かったと思う。(?)... [続きを読む]

受信: 2010年8月24日 (火) 12時06分

» 戦国BASARA弐#7 [COLONYの裏側]
・武田方では佐助が信玄に小山田の死を報告。佐助は幸村の補佐のため出陣しようとするが信玄が止めた。これは雪村に立派な武将になってもらいたい為の信玄なりの教育。・チーム伊達... [続きを読む]

受信: 2010年8月25日 (水) 10時12分

« 戦国BASARA弐 #5 | トップページ | 戦国BASARA弐 #8 »