戦国BASARA弐 #7
一週遅れだが・・・ブログ的(?)通常儀礼だから叫んでおこう―――
OYAMADAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!
いや、もう先週の時点でこうなるとわかっていた。いや、だが、BASARAだけに怪我で済ますだろうと内心期待していた。それじゃなくても死なすまいと期待していた。
なぜなら中の人がアムロだけにこんなところで使い捨てなどwするわけ――――
あったァァァァァァァァァァァ(汗)!?やりやがったァァァァァァァァァァァァ!?なんか俺の屍を越えていけキャラにしよったァァァァァァァァァ!!きれいなデラーズ閣下やんけ!!
アムロ・・・なぜすぐ死んだし!つ、次の番組の宣伝とかですかね??あ、そうか!
来月ダブルオーの劇場版じゃねぇかっ!!
日五視聴者にこっそりと一瞬でもリボンズを思い出してもらおうという思惑・・・?なのか・・・?
ま、いいや。
そして今週の幸村ですが――――
幸村「申し訳ござらぬ!申し訳ござらぬ!小山田殿ぉぉぉぉぉぉ!!!」
早くも3臭が漂ってますお!
感情的なのがこいつのいいところであり、悪いところである。命の取り合いならデメリットの方がでかいですよね。
佐助の手厳しさも愛情だな~。武田は寛容すぎて周りがあまり幸村を厳しく責めるようなヒール役がいないですね。佐助も結構言うけど立場上抑えてるところがあるから難しい。だからこそ政宗のようなダークなライバルが適当なんでしょうが・・・ライバルに成長を助けてもらうのは情けない気がする。う~ん、やはり幸村は武田を離れて周りから学んでいくしかないかな。薩摩でどう変わるか、見ものですね。
そして出てきやがった――――
幸村「き、貴殿がこの者たちを束ねておられるのでござるか?」
人の話を聞けェいッ(怒)!!!
武蔵登場。しかしこの小者臭・・・どうにかしてくれw
武蔵「俺様つよい♪」
武蔵「お前の母ちゃんでーべそ♪」
武蔵「うるせッバーカ!」
・・・・・・・・う ぜ ぇ 。ゲ ー ム に 増 し て う ぜ ぇ 。
テレビ見ながら顔が片倉さんの極殺モードに入ってたお。ああ・・・幸村、その槍であいつボコボコにしてくんないかな?
やはり、こんなバカが大将なわけねぇと真の大将の元へ案内されることになった幸村。
じっちゃァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァん(涙)!!!!!!!生きてたァァァァァァァァァァァァァ!!!!ヒヤッホォォォォォォォ!!!
ああ、わかってるさ!信長にバッキュンされたのはじいちゃんじゃない!
じいちゃんの(温泉で作った的な?)残像だっただけさっ!!←(違)
BASARAだから仕方ない。でYou see ?
大丈夫。これ、最後家康出てくるな(確信)。なんかフード被って影って顔ごまかす感じで来るな。きっと来るな。
さて、今日の伊達さんですが―――
政宗「伊達軍はこのまま大阪に駆け上るぜ!おれにはまず取り戻さなきゃならねぇモノと着けなきゃ池ねぇ落とし前がある」
こっちも人の話を聞こう。妥協という名の人の話を聞こう。
はっきり言おう。お館様を代弁して言ってやろう。
単機で突っ込むバカがどこにいるっ!海干上がらせたゴリラを越えたmore than GORIRAに初号機程度の(←エヴァファンサーセン!)力の前に首ポッキン☆されそうになった奴が勝てるわけないやろがァァァァァァァ!!!!カカロットに勝てるわけねぇだろ!お前は・・・ベジータにもなれないんだっ!←(?)
なのに大阪GO!ですよ・・・確かに小十郎がいないと戦術的に伊達軍は劣化したままですが・・・さてどうなるんでしょう!
って、あれ・・・・?前田家当主でしたっけ??
前田家当主(代)ですよね?ニートですもんね。しかし、
正装が似合わねぇwwww
正面から来たとしても半兵衛に邪魔されて中々話しができなそうな感じになりそうですが・・・先が読めないので、楽しみだったりする!
さて、来週は慶次の昔話に大注目ですね!ねねの顔はでるのか!?
| 固定リンク
「戦国BASARA」カテゴリの記事
- 戦国BASARA弐 #12(2010.09.27)
- 戦国BASARA弐 #11(2010.09.20)
- 戦国BASARA弐 #10(2010.09.13)
- 戦国BASARA弐 #9(2010.09.06)
- 戦国BASARA弐 #8(2010.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント